和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに

   御渡廊下の西、西の丸の一角に 西の丸紅葉渓庭園があります。
  紅葉渓庭園は 徳川 頼宣が 西の丸御殿に築いたものです。
  四季折々に趣のある風景を鑑賞できる雅趣豊かな庭園です。

  45度勾配の緑泥片岩 (りょくでいへんがん) の石垣が美しい紅葉渓庭園の導入路
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_0261589.jpg

  紅葉渓庭園への入口、ひなびた芽門
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_0301739.jpg

  堀の中に浮かぶ 鳶魚閣 (えんぎょかく)
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_12214681.jpg
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_12215635.jpg
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_1222655.jpg
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_12221521.jpg
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_12222686.jpg
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_12224129.jpg

  池の中央にある舟の形をした 御舟石と、庭園の中心となす池泉と石組み
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_12241247.jpg
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_12242860.jpg
  和歌山城  8  ( 紅葉渓 ) もみじだに_b0093754_12243955.jpg

# by youshow882hh | 2006-06-03 00:29 | 和歌山城 | Comments(14)

  和歌山城  7  ( 御橋廊下 )

  ◎ 和歌山城に新名所誕生! 平成18年4月27日(木) 竣工
  御橋廊下とは、藩主とお付きの人だけが 二の丸 (向かって左側) と、西の丸 (向かって右側) を
  行き来するために架けられた橋です。
  そのため、外からは見えないように 壁と屋根が設けられ、部屋の廊下のような構造になっていました。
  斜めに架かる廊下としては、全国的にも珍しい構造です。
  4月27日(木)に 竣工式が行われ、一般公開(無料)されました。
  和歌山城  7  ( 御橋廊下 )_b0093754_2231231.jpg
  和歌山城  7  ( 御橋廊下 )_b0093754_223113100.jpg
  和歌山城  7  ( 御橋廊下 )_b0093754_2231235.jpg
  和歌山城  7  ( 御橋廊下 )_b0093754_22313352.jpg

# by youshow882hh | 2006-05-28 21:51 | 和歌山城 | Comments(5)