和歌山城公園にて

       山吹渓です。 左の塀の中が 紅葉渓庭園です。 右の45度傾斜の石垣はいつ見てもきれいですね。
  和歌山城公園にて_b0093754_23405478.jpg

       次の3枚はハゼの紅葉です。 もう少し早ければまだまだきれいですが、3枚目は半分散っています。
  和歌山城公園にて_b0093754_2341876.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_23411845.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_23413256.jpg

         名札に 「イロハカエデ」 と書いています。 日当たりが良すぎて色が少し淡いです。
  和歌山城公園にて_b0093754_2341415.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけクリックしていただければありがたいです。
よろしくお願い致します


by youshow882hh | 2008-12-06 00:05 | 紅葉・黄葉 | Comments(6)
Commented by ikkikurisan at 2008-12-06 07:05
綺麗ですね~
ダブルポチ!!
Commented by risaya-827 at 2008-12-06 09:25
おはようございます^^
葉が半分になっても存在感のある紅葉ですね♪
イロハモミジは知っていますが
楓もイロハカエデというのがあるのですねー、_〆(・・*)カキカキ・・
やっぱり葉が7枚なのかな?
youshow882hhさんの地域は本当に素晴らしくて堪能させて戴いております♪
ポチポチッ☆彡
Commented by yoas23 at 2008-12-06 19:40
紅葉も盛りになったようですね。
待たれた分だけ美しさもひとしおでしょう。
今日の飛騨は雪の舞う一日でした。
今は炬燵に入って和歌山みかんを食べています。
Commented by youshow882hh at 2008-12-06 23:26
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
折角のきれいな紅葉、今日の寒波で半分以上散ってしまいました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-12-06 23:35
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
イロハカエデの元の写真を拡大して葉を見ましたら7枚ありましたよ。
和歌山城公園へ行けば広いですから、何がしかの写真を撮ることが出来ます。
四季折々の変わった風景もいいですね。
公園まで行かなくても、街角から見える城の風景もいいものです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-12-06 23:40
yoasさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この写真は、12月4日に撮りましたが、今日の寒波で半分は散っているでしょう。
街路樹のイチョウもほとんど散ってしまい、道路は落葉で埋め尽くしていました。
私の家の前までサクラの葉が飛んで来ていましたよ。
北海道は雪とのことですが、飛騨も雪が舞ったのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<    和歌山城     和歌山城公園にて >>