和歌山城の大手門に架かる一の橋です。 この下をくぐり舟は西へ進んで行きます。
![]() 一の橋をくぐると堀は少し広くなっています。 堀端沿いのイチョウ並木も黄色くなって来ました。 ![]() 左手の石垣です。 紅葉はまだ先のようです。 ![]() 堀から眺めたイチョウ並木です。 このようなアングルでの撮影は勿論初めてです。 ![]() 舟は90度左に曲がりました。 ここからは逆光になりますが、和歌山城を望むことが出来ます。 ![]() 最近造られた 「御橋廊下」(廊下橋)です。 ![]() 「御橋廊下」 をくぐると、「紅葉渓庭園」 を見ることが出来ます。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけクリックしていただければありがたいです。 よろしくお願い致します
by youshow882hh
| 2008-11-18 00:51
| 城フェスタ
|
Comments(10)
こんにちは。
船に揺られてお堀一週! 私もご一緒している気分です^^。 生け垣の周りの木々はもう少しで紅葉するんですね。 真っ赤に燃えたつと、また景色が変わるんでしょうね! とても素敵なところですね!(likebirds妻)
0
こちらより和歌山のいちょうの方が早く色づいてきているようです、ぽち
こんにちは。
イチョウもだいぶ黄ばんできましたね。 御橋廊下はめずらしいですね。 「水沢観音と水沢うどん」へのコメントありがとうございます。 うどん 私も大好きですよ。 私の今日のアップは「小菊シリーズ7」です。もう小菊も10種を越えたでしょうか?皆様のお気に入りの花があれば幸いですね。応援 ポチッ
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
奥様とご一緒に舟でお堀をめぐりましょう。 いつもは道からだけの景色ですが、舟に乗って周囲を見れば、 今までの景色とは変わってしまいます。 今日から急に寒くなりました。 木枯らし1号とか。 北風や西風がとても強いです。 この調子では紅葉せずに散ってしまう恐れがあります。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
小池さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうですか。 私はそちらの方が早いとばかり思っていました。 今年の和歌山は例年に比べてかなり遅いようです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
yoasさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この調子ですと去年のようにきれいな紅葉が見られないかも知れません。 こちらも、今日は北風や西風がとても強いです。 木枯らし1号とか。 yoasさん宅より私宅の方が暖かいのに、ストーブはもう1週間以上前から入れています。 木曜日が寒さのピークだと報じていました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
oohayさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
御橋廊下は殿様が二の丸(左方)から西の丸(右方)へお渡りのための廊下です。 石垣の関係で水平でなく斜めになっているでしょう。 廊下で滑らないような工夫がされています。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
今年の紅葉は、もしかしたら紅葉せず枯れてしまうかも。 紅葉渓庭園も去年は12月1日に撮影に行った時は最高にきれいでしたが、 今年はどうでしょうかね。 この舟で回った時はまだまだ紅葉は先のように思いました。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||