昭和36年11月5日に結婚して今日で47回目の結婚記念日を迎えました。その間何事もなく今日を
迎えることが出来たのは、神仏の加護のお陰だと思います。 (後ろに見える車から降りて来た所です) ![]() 神社の社殿で結婚式を済ませ、披露宴を行う社務所へ向かっているところです。 夜行列車で九州へ! ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけクリックしていただければありがたいです。 よろしくお願い致します
by youshow882hh
| 2008-11-05 00:30
| 回顧
|
Comments(14)
おはようございます^^
おお、きれい~~☆ (^^) この日から47年間、ずっと仲良く生活を共にしていらっしゃったのですねー^^ お二人の努力や協力の賜だと思いますが、お互いが健康であればこそ。。。 本当に健康ってありがたいものですね^^ これからもズーーーっとお幸せでありますように。。。 ご結婚47周年記念 本当におめでとうございます^^ 心からお祝いを申し上げますm(_ _)m ポチポチッ☆彡
0
おはようございます。
これってyoushowさんご自身の結婚式の写真ですか? おめでとうございます。 これからも充実した家庭生活をお祈りします。 「あさがお」へのコメントありがとうございます。 私の今日のアップは「コスモスの花」です。今まで撮り置いていた写真。もうコスモス畑では刈り取りが始まっていますね。 ポチッ 応援します。
今日が結婚記念日なのですね。
おめでとうございます。 そのお祝いをするように今日は暖かな良い天気になりました。 昭和36年と言えばまだカラー写真が珍しい頃だったでしょうか? 時代の色は感じますが思ったよりきれいに再現されていますね。
ゆーしょーさん、結婚47周年おめでとうございます。
穏やかな年月。素晴らしいですね。 これもひとえにゆーしょーさんの暖かいお人柄故ですね。 これからも、末永くお幸せに・・・。 奥様の花嫁姿本当におきれいですね。(likebirds妻)
ご結婚記念日おめでとうございます。
47年もたても忘れずに覚えている ゆしょーさんは偉いぞ~ 日々奥様のことを(思いやり)思い続けているから、いまもお幸せなんでしょうね^^ 奥様の結婚写真、とても美人ですよ。今もきっと気品に満ちているんだろうな~ 応援ポチポチ
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
結婚記念日の祝いのお言葉ありがとうございます。 この写真がついこの間のように思います。 気が付けば47年もの月日が経っているのですね。 お互い大病もせず、ここまで生き長らえたことに感謝しています。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
oohay さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
結婚記念日の祝いのお言葉ありがとうございます。 この写真は私が前方から撮りました。 カラーフィルムがまだ普及していなかった頃ですので色も褪せていますね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
結婚記念日の祝いのお言葉ありがとうございます。 こちらも朝から良い天気です。 昭和36年のこの日もいいお天気で、新婚旅行へ行った1週間の間も ずっとよい天気でした。 この頃の写真はまだ白黒の時代でしたが、思い切ってカラーフィルムを 何本か買いました。 カラーへの過渡期でしたので、発色は悪いですが、当時としてはこれで満足していました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
結婚記念日の祝いのお言葉ありがとうございます。 この写真を見ると、47年って長かったな~とつくづく思います。 と同時に写真を撮ったのがつい最近のようにも思います。 月日の経つのは早いということですね。 妻の花嫁姿をお褒め下さりありがとうございます。 あわせて ポチ・ポチ♪ も ありがとうございます。
かりんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
結婚記念日の祝いのお言葉ありがとうございます。 今も何とか細々と暮らしています。 若い頃の妻を過分にお褒め頂きありがとうございます。 あわせて ポチ・ポチ♪ も ありがとうございます。
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
妻をお褒め下さりありがとうございます。 ひーちゃんよりも私の方が少し先輩ですね。(年齢だけですが) ひーちゃんもまだまだ若いですから、これからも仲良く頑張って下さいね。
一日遅れになりましたが、ご結婚、おめでとうございます!
鼻筋の通ったすてきな奥様ですね。良妻賢母タイプとお見受けいたしました。 よい奥様に恵まれてお幸せな47年でしたね。パチパチ~、ポチポチ~!!
ヴィマラキールティさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
結婚以来47年もよく続いたものと我ながら感心しています。 この状態がいつまで続くものやら・・・ ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||