街を歩けば

      秋になれば色んな花が咲き出しました。 街なかを散歩すると色んな花を見かけます。
      1、2枚目は メキシカンブッシュセージ だと分かりましたがそれ以外の花の名前が分かりません。
  街を歩けば_b0093754_23565019.jpg
  街を歩けば_b0093754_2357228.jpg
  街を歩けば_b0093754_2358013.jpg
  街を歩けば_b0093754_23581154.jpg
  街を歩けば_b0093754_23582395.jpg
  街を歩けば_b0093754_23583577.jpg
  街を歩けば_b0093754_23584599.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけクリックしていただければありがたいです。
よろしくお願い致します


by youshow882hh | 2008-10-22 00:15 | | Comments(8)
Commented by ひーちゃん at 2008-10-22 05:36 x
ニチニチソウ・ペチュニア・ハナトウガラシ
まだまだ元気に咲いているのですね
私もそろそろベランダの花を植え替える季節ですが
まだ咲いているので もう少しと一日延ばしで・・・
Commented by youshow882hh at 2008-10-22 11:21
ひーちゃん 、おはようございます。コメント ありがとうございました。
3枚目から、ニチニチソウ、ペチュニア、ハナトウガラシですね。
よくご存知で、ありがとうございました。
少し前に撮った写真です。 これらの花もそろそろ終わりですね。
まだ知らない名前の花がありますので、よろしくお願いします。

Commented by likebirds at 2008-10-22 12:49
こんにちは。
紫色と白のメキシカンブッシュセージ!青空に映えてとても綺麗ですね。
セージというのは料理の香辛料に使います。
このお花も良い香りがするのでしょうか?
ニチニチソウやペチュニア、花唐辛子も可愛いですね。

ペチュニアは一時のガーデニングブームで一躍有名になりましたね。
唐辛子、上品な紫色がとても綺麗ですね。(likebirds妻)


Commented by oohay7901 at 2008-10-22 13:26
富士山 オオベンケイソウにコメントありがとうございます。
富士山も神社の境内に入りますと紅葉も目立ち秋を感じます。

セージは大好きです。
紫の色がなんともいえませんね。

私の今日のアップは「高崎観音さま」です。
ここは高崎の奥座敷みたいで散策にもいいスポットですよ。
秋空に観音様が神々しいです。
ポチッ 応援します。
Commented by youshow882hh at 2008-10-22 16:23
likebirdsの奥様、こんにちは。コメント ありがとうございました。
セージを庭に植えておくと病気では死なない、という諺があるのですね。
また、老人の記憶力が回復するとのことですので、我が家にも植えなければなりません。
それで街を歩けば至るところで目にかかるのですね。
同じセージでもソーセージは駄目でしょうね(笑)

ペチュニアブームというのがあったのですね。
ポチ・ポチ ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2008-10-22 21:53
oohay さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
メキシカンブッシュセージの紫と所々にある白、私も大好きな花です。
街を歩けば至るところで目にかかります。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by vimalakirti at 2008-10-22 22:29
ゆーしょーさま、こんばんは。
「おなじセージでも、ソーセージはだめなんでしょうね」
これ、いいですね~! 頭の体操に、毎日ひとつ駄洒落を
作ろう(?)と心がけているのですが、なかなか難しいです。
今日は、ゆーしょーさんのを借用してよしとします。ポチポチ♪
Commented by youshow882hh at 2008-10-22 23:43
ヴィマラキールティさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
自称 まじめ人間 ゆーしょーでも、たまに軌道をはずすことがあります。
ユーモアで人生が明るくなればいいと思っています。
このユーモア 面白いですか? ありがとうございます。
ポチ・ポチ♪ も ありがとうございます。


<<   街を歩けば   街を歩けば >>