街なかの小公園にて

      上の二枚は9月12日に撮影しました。 最後の写真は最近撮影したものです。 名前が分かりません。
  街なかの小公園にて_b0093754_0171891.jpg
  街なかの小公園にて_b0093754_0172984.jpg
  街なかの小公園にて_b0093754_0175673.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけクリックしていただければありがたいです。
よろしくお願い致します


by youshow882hh | 2008-10-17 00:24 | | Comments(10)
Commented by ひーちゃん at 2008-10-17 06:30 x
オオアレチノギクとシオンではないでしょうか
どちらもたくましく元気な花ですね
Commented by yoas23 at 2008-10-17 07:13
これはシオンだと思います。
背が高くて人の背丈ほども無かったですか?
こちらの田舎の庭先では普通に見られる花ですが、
何処と無く野菊に似ているので値打ちが感じられないような・・・

花が咲く前だと何か分からないものが多いですね。
Commented by ikkikurisan at 2008-10-17 07:27
おはようございます。 シオンのようですね。
ポチ!
Commented by likebirds at 2008-10-17 20:13
こんばんは。
薄紫色の綺麗なお花ですね。
花びらを一枚づつちぎって、花占いが出来そうですね^^。(likebirds妻)
Commented by ひーちゃん at 2008-10-17 20:14 x
アラアラ 上の2枚も同じ花?
それでは全部 シオンですね
訂正します
Commented by youshow882hh at 2008-10-17 20:25
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「シオン」 という名前をお教え頂き、ありがとうございます。
3枚共同じ木で、上2枚が 9月12日に撮影。 最後は最近の写真です。
あと数枚、名前の知らない花を撮影していますので、教えて下さいね。
Commented by youshow882hh at 2008-10-17 20:30
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「シオン」 という名前をお教え頂き、ありがとうございます。
この木は私よりも高かったですので、ゆうに2mはあると思います。
飛騨にもたくさん植わっているのですね。
蕾の時はどんな花が咲くのだろうと期待していましたが、期待はずれでした。
キク科だそうですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-10-17 20:33
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
皆さん花の名前をよくご存知ですね。
「シオン」 (紫苑) というのですね。
名前をお教え頂き、ありがとうございます。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2008-10-17 20:39
likebirds の奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
キク科の花だそうです。 そういえば菊に似ているところがありますね。
花占いという占いがあるのですか?
それは知りませんでした。
色んな占いがあるのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。

Commented by vimalakirti at 2008-10-18 00:12
ゆーしょーさま、こんばんは、ポチッ!
私は「ノコンギク(野紺菊)」かと思うのですが、どうでしょう?


<<   鉄道   街を歩けば >>