彼岸花とは誰が名づけたのでしょうか。 秋の彼岸に合わせるかのように一斉に咲き出します。
明日は彼岸の明け。 今日で秋の彼岸は終わりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけクリックしていただければありがたいです。 よろしくお願い致します
by youshow882hh
| 2008-09-26 00:30
| 花
|
Comments(14)
おはようございます^^
田んぼに咲く彼岸花がいっぱい☆ 何処の土地でも、彼岸花は田んぼにいっぱいあるようですね? 実った稲穂との色バランスが絶妙だと思います^^ でも、そちらはもう刈り取りが済んだのでしょうね、きっと。。。 ポチポチッ☆彡
0
ゆーしょーさま、こんにちは。
彼岸花がこんなに咲いているのですか?! ビックリ仰天です。 これはもう、「この世ならぬ彼岸」としか言えませんね~。 生まれて初めて(写真でも)、見せていただきました。ポチポチポチ!
こんにちは。
畦を埋め尽くす真っ赤な彼岸花! 祖先の霊を歓迎しているような不思議な美しさですね。 これからは、真っ赤な景色は山の紅葉へと移っていくのですね! 鮮やかな風景に圧倒しました。(likebirds妻)
こんなにも彼岸花が咲いているのも
珍しいですね。びっくりです。
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
関東の方でも田のあぜ道にはこのように彼岸花が咲いているのですね。 こちらではほとんどの田の稲は刈られています。 この5枚の写真の田は刈られた後ですね。 刈られていない田もまだあります。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
飛騨では彼岸花が少ないのですね。 当地のあぜ道には彼岸花の球根がぎっちりあるのでしょう。 毎年彼岸の時期にはこのように一斉に咲きます。 ものの10日もすれば枯れてしまいますが。 草刈をしているオバサンは彼岸花も雑草と共に刈っていますね。 一人でこの土手の草刈は大変でしょう。 この土手はこの人の(家の)持ち物でしょうね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
oohay さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山の田のあぜ道には毎年今頃になると彼岸花が一斉に咲きます。 そして不思議と平野部の田より山に近い田のあぜ道の方が彼岸花が多いです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
vimalakirti さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
北海道には彼岸花はなかったのですね。 その点、当地は南国の田舎ですね。 市街地からちょっと足を伸ばせば、このような彼岸花を見ることが出来ます。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
彼岸花は別名死人花といわれているように、やはり彼岸に大いに関係あるのですね。 それに毒があるので、一般に世間から嫌われていますね。 それを知らない子供のころの私は、茎を噛んだりしました。 すごくにがかったです。 しかしこのように群生で咲くと、秋の代表的な田園風景になりますね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そちらは彼岸花が少ないのですか? 当地はこのような風景は毎年見慣れていますので、珍しくないのです。 秋の田園風景として、テレビ局から、取材撮影に来ていましたよ。
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
三次市の吉舎には素晴らしい彼岸花の群生があるのですね。 写真で見たことがあります。 また、日本画家・奥田元宋は、独特な赤の使い手として有名なのですね。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||