古 物

      幅145mm、高さ85mmもある堂々たる壱円紙幣です。 肖像は武内宿禰です。 大正5年発行。
      この紙幣には中央上に右書きで 「日本銀行兌換銀券」 と書かれています。 そして、下の円の中に
      くずし書きで、「この券と引き換えに銀貨壱円お渡しします」 と書いています。
      いわゆる兌換紙幣です。 しかし、昭和6年には、紙幣と金、銀貨との交換は停止してしまいました。
      戦後のようなインフレ時には不換紙幣は紙くず同然になりますが、金銀貨はインフレに強いですね。
      尚、肖像を囲んでいるスペード型のマークの内、一つだけ塗りつぶされています。(左側中央三つ下)
  古 物_b0093754_031960.jpg
  古 物_b0093754_032967.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2008-09-07 01:00 | 古物 | Comments(8)
Commented by risaya-827 at 2008-09-07 08:11
おはようございます^^
おお、またまた凄いです!!!
交換するためにあるって事も二度手間だと思うけれど、そう言う時代なんでしょう^^
この人物も知りませんでした。
それにスペードの塗りつぶされた部分も探せなくて残念。。。
いつの時代も偽物を防ぐために、いろいろな工夫がなされていたのでしょうか?
ポチポチッ☆彡
Commented by oohay7901 at 2008-09-07 09:17
お宝ですね。
今の価値 どのくらいでしょう?
うらやましい。
ポチッ ポチッ 応援します。

私の 今日のアップは「デュランタ」です。
白い縁取り 紫の花 気に入りの花です。
Commented by ikkikurisan at 2008-09-07 16:19
こんにちは お宝が続々と出てきますね。
ダブルポチ!!
Commented by likebirds at 2008-09-07 20:34
ゆーしょーさん、こんばんは。
これは紙幣でも、金貨と交換できる紙幣なんですね!
裏が文字は全部英語と言うのも面白いですね。
塗りつぶされたスペード。唐草模様のところでしょうか?

下の文字は見つけられませんでした。(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2008-09-07 20:54
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この壱円紙幣は普通の紙幣より一回り大きく堂々とした紙幣です。
「武内宿禰」 知りませんか?
日本の歴史に出てくる仁徳天皇の時代の人物です。
この券を持っていけば銀貨1円と交換してくれるのがいいですね。
スペードの塗りつぶされた部分、虫眼鏡で見ればすぐ分かります。
楕円形の真左の下へ三つ目がそうです。
肉眼でも分かりますよ。 もう一度見直して下さい。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-09-07 21:02
oohay さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
当時は、大工の日当が1円。 長屋の家賃が5円。 女工の月給が6円といいますから
今の価値にして1万円くらいでしょうね。
ポチッ、ポチッ、応援して頂けたのですか。
それはありがとうございます。
デュランタ、私の家にも沢山植えており、私も好きな花です。
後ほど訪問しますね。
Commented by youshow882hh at 2008-09-07 21:07
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
母の実家が庄屋でしたので、昔の古いものが色々あるのですよ。
ただ、写真にするのが面倒なので、たまにしか写しません。
ネタが切れた時に写すくらいです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-09-07 21:15
likebirds の奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
昭和の6年までは、紙幣と金貨や銀貨と交換してくれたのです。
この紙幣は、銀貨1円と交換してくれました。
さて、塗りつぶされたスペードは唐草模様のところの方でなく、楕円形の真左の下へ三つ目がそうです。
肉眼でも分かりますが、虫眼鏡で見ればすぐ分かりますよ。
もう一度見直して下さい。
尚、下の 「ニッポン」 ですが、ブログの写真では分からないです。
実物でも見つけるのが大変ですからね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   川のある風景   古 物 >>