今年の夏は特別暑かったですね。 昼も夜もクーラーのお世話になりました。 だが昨夜はかなり涼しく
クーラーもひと休み。 この犬、何も室外機の熱い噴出し口にいなくてもいいと思うのですが・・・ ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2008-08-25 00:06
| 花
|
Comments(16)
なかなかかわいいですね
きっとかわいい人のアイディアですね ケアコンのあ世話にならなくて いい季節になりました 出かけた高原は霧雨で肌寒くもう秋の気配でした
0
可愛い犬ですね^^ やっと涼しくなりましたね~
ダブルポチ!!
おはようございます^^
あは^^ チョロっと出した舌がかわいい~~~☆ (^^) 雨ばかりになりそうな今週なので涼しいです。。。 まだ8月だというのに!!! やっぱり今年は一年を通じておかしな陽気かも? お身体には要注意下さいませね。 ポチポチッ☆彡
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
こちらは夕方から雨が降り出しました。 だいぶん涼しくなりましたが、室内は蒸せるので今でもクーラー入れてます。 高原は普段でも涼しいのに、霧雨では寒いくらいでしょう。 薄手のジャンパーが必要ですね。
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
夜7時前の天気予報では、関東の方はかなり涼しいとのことです。 明日は今日よりも1~2℃涼しいとか。 しかし関西では、最高気温はまだ30℃を下りません。 関東と関西では気温の差があるのですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
よく庭にタヌキの焼き物などを置いているのを見かけますね。 きょうちゃんの庭にも小鳥など色んなものを置いているのですね。 この犬、クーラーで熱いのか舌を出していますね。 もう少しよい置き場所がありそうなものですが・・・
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
熱いのか犬は可哀そうに舌を出していますね。 そちらはかなり涼しいらしいですね。 夜7時前のNHK天気予報で言っていました。 だがこちらはまだまだ暑いです。 日中はクーラーのお世話になっています。 久しぶりに夕方から雨が降り出しました。 理彩也さんも体に気をつけて下さいね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
犬も室外機の据えているこのアングルが丁度手を掛けるのにいいのでしょう。 だが、室外機からは熱風が出ますので、この夏とても暑い思いをしたことでしょう。 飛騨はさすがに涼しいのですね。 この異常な夏の暑さで、クーラーを使ったのがたったの5日とは羨ましい。 電気代も安くて済みますね。 我が家は昼は中くらいで、夜は最弱にして、24時間稼動です。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
かりんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
こちらは日中まだまだ暑いです。 昔から 「暑さ寒さも彼岸まで」 といわれるように、9月の彼岸を過ぎないと 涼しくなりません。 北海道では考えられないことでしょう。 北海道は、夏が短いのですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん、こんばんは。
エアコンの室外機にちょこんとぶら下がる可愛いワンちゃん。 まぁ、よく見ると焼き物のお人形さんですね。 ちょこっと舌をだしたおどけた表情がとっても愛らしいですね~。 蒸し暑い夏の不快指数を、和らげてくれそうですね!(likebirds妻)
室外機のちょっとしたアクセントですね。暑い想いのワンコですね(^^)
やっと涼しくなってきましたね。でもまだ蒸す感じがありますが。。。 暫く雨が続きそうです。雨ばかりも 主婦にとっては困るのですけど。
likebirds の奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
猿がぶら下がっていると思いましたら何と犬でした。 室外機からはかなりの熱風が吹き出しています。 「ボク、暑さなど応えへんワン」 と言ってぺろと舌を出しました。 首輪までしてもらっていますね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
びわはまさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この家の人、何故このようなところへ飾っているのでしょう。 この前はかなり広い道ですよ。 誰にも持って行かれないのが不思議なくらいです。 こちらは夕方から待望?の雨が降り出しました。 天気予報では金曜日までぐずつくとのことです。 雨が降って涼しくなるのはいいのですが、木曜日には大阪まで行かなければならないし、 明日は明日で昼から外出ですので、曇りくらいが一番いいです。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||