幼稚園・和歌山キンダースクールと、楽クリニック共済のひと目5万本のお花見に行って来ました。
「第12回アヤメ鑑賞会」 です。 ![]() 入り口で番号札を取り入園しました。入園者数を知るためのものでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はアヤメのアップを数枚載せ、アヤメ鑑賞会を終りとします。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2008-06-15 00:57
| 花
|
Comments(7)
おはようございます。 アヤメ鑑賞会、5万本・・・
彩のアヤメがたくさんあり、とても綺麗ですね。 ダブルクリック!!
0
↓名まえ通り・・・ストレッチ(体操)をしているような
花ですね。
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ここにはテニスコートやそれを囲む金網などがあり、少し風情を損なわれていますが、 それでも5万本はかなりの数ですね。 入り口にも書いていますように、鑑賞会は先週の月~木の四日間でした。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
幼稚園とクリニックが共催してのアヤメ鑑賞会、今年で12年目ですが 実は私は土地の新聞で初めて知り、初めて行って来ました。 本音は、発砲スチロールに植えたアヤメをテニスコートの内外周に並べているだけで 少し期待はずれでした。 一段(300坪)ほどの土地に植わっているものとばかり思っていました。 私が居る間にも、施設関係のバスが来て、大勢の車椅子の人を降ろしていました。 市内の各地から見に来るのですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
次の更新も楽しみにしています。
応援ポチッ!!!
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||