街を歩けば

         毎年きれいに咲かせている 「ストレッチア」、今年もきれいに咲いていました。
         上2枚が順光撮影で、下2枚が逆光撮影です。逆光の方が断然きれいですね。
  街を歩けば_b0093754_235576.jpg
  街を歩けば_b0093754_23551823.jpg
  街を歩けば_b0093754_23552967.jpg
  街を歩けば_b0093754_23553932.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2008-06-14 00:01 | | Comments(6)
Commented by ひーちゃん at 2008-06-14 06:38 x
ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)ですね
極楽鳥を見たことはありませんがきっとおなじイメージの鳥なのでしょうね
お花の師範だったいとこがこの花を最初に生けてみせてくれたとき
うまいこと生けるもんだと感心しました
この花をみると思い出します
最後の写真 ほんとに鳥のようです
Commented by yoas23 at 2008-06-14 07:16
順光で見た時、透けるのかな?と思いましたが、
逆光で撮られた写真を見たらしっかり透けていますね。
黄色のグラデーションが美しいです。
私の周りを散策してもこんな花は見られません。
やはり暖かな所の花なのですね。
Commented by ikkikurisan at 2008-06-14 11:30
ストレリチア とても綺麗に撮れてますね。 流石です。 
そう言えば今年はまだ見てません。
ダブルポチ!!
Commented by youshow882hh at 2008-06-15 00:30
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
Strelitziaを和名で極楽鳥花というのですね。
極楽鳥花とは、いい名前をつけてもらったものですね。
だが極楽鳥を写真で見ましたが、これといって似ているところがないように思うのですが
くちばしが似ているのかも知れませんね。
ひーちゃんのいとこがお花の先生で・・・
さすがに先生だけあって上手に活けるのですね。
逆光の最後の写真、私も気に入っています。
Commented by youshow882hh at 2008-06-15 00:30
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
順光の写真は、のっぺりしていますが、逆光は立体感が出ていいですね。
オレンジ色のところのガクは、かなりの肉厚ですが光に透けています。
この花の原産地は南アフリカですので、やはり暖かい地を好むのでしょう。
飛騨は寒いですから、温室以外は無理かも知れませんね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-06-15 00:30
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ここのお家は毎年ストレリチアをきれいに咲かせますので撮らせてもらいました。
↑にも書きましたが、暖かい地を好むのですね。
和名の極楽鳥花とは、いい名前をつけてもらったものですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   花のある風景   街を歩けば >>