我が家の花

     アマリリス

     我が家の花の中で毎年きれいに咲いてくれるのはこのアマリリスです。10年以上も咲き続けています。
     球根も直径15cmくらいになりました。 これからも咲き続けてくれるでしょう。
  我が家の花_b0093754_018754.jpg
  我が家の花_b0093754_0181542.jpg
  我が家の花_b0093754_018239.jpg
  我が家の花_b0093754_0183238.jpg
  我が家の花_b0093754_0183977.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2008-06-07 00:27 | | Comments(10)
Commented by yoas23 at 2008-06-07 07:06
アマリリスはちょっと豪華な花というイメージです。
小学校の頃、童謡で歌ったことがありますが、
その時はどんな花か知らなくて・・・
Commented by ikkikurisan at 2008-06-07 07:11
おはようございます。 アマリリス豪華に咲いていますね。
10年以上も咲き続けてるのですか、凄い。   ダブルポチ!!
Commented by at 2008-06-07 12:01 x
ぽちぽち!
Commented by youshow882hh at 2008-06-07 21:53
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
小学校で習いましたね。
「♪ソ・ラ・ソ・ド・ソ・ラ・ソ・~  ラ・ラ・ソ・ラ・ソファミレミ~ド♪」
歌詞は、
みんなで聞こう 楽しいオルゴールよ
ラリラリラリラ~ 調べはアマリリス
でしたね。
私もよく歌いましたよ。

もうひとつ、♪ 恋の花なら アマリリス
          窓に優しく 咲いた花 ♪ (歌詞が間違っていれば、ごめんなさい)
というのもありました。
ちょっとイメージがおかしいですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-06-07 22:07
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
我が家には以前紹介した花など数種類の花がありますが、
その中で、アマリリスは一番成績がいいです。
今咲いている球根の以前、もう40年もアマリリスを育てています。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-06-07 22:08
ぽちぽち! ありがとう。

Commented by ひーちゃん at 2008-06-07 22:13 x
みんなで聞こう 楽しいオルゴールよ♪♪
とても懐かしい小学唱歌 ありがとう
アマリリスはどんな花かってきいたら
花づくりの好きだった祖母が球根から
育ててくれたこと 思い出しました
教室に飾る花 いつも持たされて
半分嬉しく半分困っていました
Commented by biwahama at 2008-06-07 22:44
懐かしい アマリリスの歌ですね。小学校の頃歌っていました。
真っ赤なアマリリスは鮮やかな色合いです。
10年も咲き続けているのは 手入れがいいのでしょうね。
花も喜んでいるように見えますよ。
Commented by youshow882hh at 2008-06-07 22:50
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ひーちゃんもこのアマリリスの歌をご存知ですね。
アマリリスは、子供の頃から家にあり、未だに育て続けています。
私の娘も小学校の時、教頭先生に頼まれて、アザレアなど鉢ごし持って行きましたよ。
ひーちゃんも教室に可愛い花を飾ったのですね。
子供心に、恥ずかしいと思ったでしょう。
Commented by youshow882hh at 2008-06-07 23:28
biwahamaさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
biwahamaさんも、このアマリリスの歌をご存知ですね。
真っ赤なアマリリスはとても大きく、球根も20cm近くあります。
最初は球根も小さかったですが、年に1回、1月頃寒肥をやるだけで
年々球根が大きくなりました。
花の一番きれいな時にパチリしました。


<<    和歌山城     歳 時 記 >>