紀三井寺

     青い目のお遍路さんです。 お遍路さんの正装です。下の縦長の写真に 「同行二人」(どうぎょうににん)
     と書いていますね。 札所の旅は何かと困難を伴います。「同行二人」 とは、弘法大師様と二人して
     お参りする意味で、常に身の回りを弘法大師様が守ってくれるのです。
  紀三井寺_b0093754_014266.jpg

         撮影も終わり、この石段を降りて帰ることにしました。
  紀三井寺_b0093754_02297.jpg

        景色に見とれて、足を踏み外さないようにゆっくり降ります。
  紀三井寺_b0093754_021443.jpg

        231段の中頃まで降りて来ました。 まだこれからお参りする人もいます。

        帰りは、さくら香がよく売れていました。
  紀三井寺_b0093754_023584.jpg

        花の紀三井寺のご紹介はこれでおしまいです。
  紀三井寺_b0093754_024440.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2008-04-17 00:35 | 紀三井寺 | Comments(18)
Commented by yoas23 at 2008-04-17 07:46
同行二人とは良い言葉ですね。
信ずれば必ず守って頂けるということでしょうか?
仏教の教えの根本的な部分ですね。

お参りを済ませて、さて・・・参道のお店でも覘いて見ましょうか・・・
お数珠も古くなったことだし・・・
Commented by ikkikurisan at 2008-04-17 08:59
花の紀三井寺を楽しみました。 最後に青い目の
お遍路さんに驚きです。  ダブルポチ!!
Commented by jiiyasan at 2008-04-17 09:21 x
門前町の繁栄ぶりが良く出ていますね。
近くに住みながら、簡単に行けないのが残念」です。
Commented by risaya-827 at 2008-04-17 09:29
おはようございます^^
青い眼のお遍路さんも面白かったです(笑)
日本独特の白装束ですが、外国ではどうなんだろうーって思い馳せました^^
桜のお香は理彩也も買ったことでしょう、多分♪
お香は好きで、行った先でよく買いますよ^^
ご案内、ありがとうございました^^
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by likebirds at 2008-04-17 12:58
ゆーしょーさん、こんにちは。
最初は、青い目のマネキンが飛び込んできてびっくりしました^^;。

お遍路さんも、今風の衣装なんですね。
お参りの時は常に弘法大師様とともに・・・浮き世で汚れた心を清めてくれそうですね。

紀三井寺は、すごい急階段の上にあるのですね。自然の要塞だったのでしょうか?
高いところからの景色は本当に綺麗ですね。
でも、階段を登るのはとても大変そうですね。(likebirds妻)

Commented by onsen771-2 at 2008-04-17 16:17
青い眼ののお遍路さん国際豊か^^
桜見物のあとは自宅でも桜の香りを楽しみたいですよね。

そうですか~例年に比べて桜が遅かったですね。北海道は今のところは早くなりそうです。
応援ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 17:22
yoasさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
西国三十三番札所、四国八十八ヶ所札所 (特に四国の方が盛んですね)
のお遍路さんの衣装には 「同行二人」 と書いていますね。
俳句で 「遍路」 といえば春の季語ですから、三月四月の気候のよい日は
お遍路さんが通ります。・・・最近はバスでのツアーが増えました。

数珠ですが、私のも古くなって房が取れてしまいました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 17:28
ikkikurisanさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
花の紀三井寺を楽しんでいただきありがとうございます。
今では葉が多く出ていることでしょう。
青い目のお遍路さんに驚きましたか?
外国の方にも人気が出て来ました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 17:33
じいやさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
じいやさんの所からは紀三井寺は少し遠いですね。
でも昔は仕事の帰りに夜桜に行ったとか・・・
あまり無理をしないで、河北、河西を中心に取材して下さい。
私はあまり河北、河西の方は知らないのです。
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 17:41
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
ガラス張りの陳列の中に立っている青い目のお遍路さん。
ガラスにカメラを密着して撮りました。
お遍路さんと言うよりも、ファッションモデルに出てくるような感じですね。
やはりお遍路さんは日本人が似合いますね。
桜のお香は買いませんでしたが、一箱買えば良かったと思っています。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 17:53
likebirdsの奥様、こんにちは。コメント ありがとうございました。
最初の一枚目ですからインパクトが強かったと思います。
お遍路さんは、近畿地方の西国三十三番札所めぐりよりも、
四国の八十八ヶ所めぐりの方が有名ですね。
そして瀬戸内海に浮かぶ小豆島の遍路も有名です。

紀三井寺の石段、横から見ればかなりきつい事がお分かりでしょう。
たった231段なのに、皆ふうふう言ってました。
中には登らないで下で待っている人もいましたよ。
奥様は鳥の撮影で脚を鍛えていますから、このくらいの石段は平気でしょうね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 17:57
かりんさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
さくらのお香にさくらの饅頭。
紀三井寺はこの時期さくらづくしです。
北海道は桜はまだなのですか?
雪が融けると色んな花が一気に咲くのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by at 2008-04-17 18:29 x
今日も雨で( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!ですね。
ぽちぽち!
Commented by Gon at 2008-04-17 18:33 x
こんにちは。

このマネキンさんはチョッと(笑)
急な階段で、緊張感がありますね^^
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 20:20
ぽちぽち! ありがとう。 明日も午前中雨。
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 20:22
Gonさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
青い目のお遍路さん、似合いますか?
231段の急な石段、少し疲れます。
Commented by ひーちゃん at 2008-04-17 22:36 x
お遍路さんは 昔は死での旅路 死に装束で 同行二人の旅に出て
のたれ死にしたら 杖がそとうばのかわりだったとききました
うばすてやまと同じ 食い扶持を減らすためお遍路に出たそうです
四国遍路の札所で聞いた話です
お花見にうかれているところで
シビアな話をしてごめんなさい
Commented by youshow882hh at 2008-04-17 23:46
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
最近のお遍路さんは、観光が主ですね。
しかし、持参の白い着物に、札所のご朱印を押してもらっている人を何人も見たことがあります。
自分が死んだ時に弘法様に守ってもらい天国へ行けるように着せてもらうのです。
ひーちゃん もきっと見たことがあると思います。
こちらもシビアな話をしてごめんなさい。


<<    和歌山城     紀三井寺 >>