本堂の前には、さくら開花宣言の目安となる和歌山地方気象台指定の 「標本木」 があります。
「近畿地方の春を呼ぶ寺」 として、三月のなかばとなると マスコミの注目を集めます。 境内には 1,200本の桜が植えられ、日本さくらの会より 「日本さくら名所百選」 に選ばれています。 境内からは和歌の浦をはじめ、天気の良い日には淡路島そして四国の山々も遠望することが出来ます。 人気ブログ ランキングに登録しました。 上の方だけでもクリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2008-04-16 00:20
| 紀三井寺
|
Comments(18)
わかのうら ふりさけみれば
あわじしま かようちどりのなくこえに ここは万葉の歌人も立って眺めた景色でしょうか 景色もごちそうってこのことですね
0
Commented
by
ikkikurisan at 2008-04-16 08:30
「日本さくら名所百選」 に選ばれてるのですか。
桜も綺麗、景色もとても綺麗ですね。 ダブルポチ!!
Commented
by
risaya-827 at 2008-04-16 08:58
おはようございます^^
サスガに標本木の幹や根っこは凄いですねー^^ もうビックリです!!! 「日本さくら名所百選」に選ばれるだけあって桜の数も多いし、きれい~☆ 和歌山は本当に名所が多い所なんですねー♪ ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented
by
onsen771-2 at 2008-04-16 10:41
こんにちは(^_^)v
和歌山地方気象台指定の 「標本木」 も元気よく桜の花をつけて 「日本さくら名所百選」にも選ばれている場所^^ いいところですね。 素敵な桜の写真にうっとり^^ 応援ポチポチッっと_〆(・・*)
こんにちは。
いつも紀三井寺の桜は下から見るだけで今年はゆーしょーさんの写真で楽しませてもらいました。 余談ですが、公表されている和歌山城の桜の本数は実際半分以下だったらしいですねぇ。ラジオで言ってたので検索してみるとここに出ていました↓ http://www13.ocn.ne.jp/~shimpo/0803/080328/kiji.html
かなりの古木と見受けられます、維持管理が大変なのではと思います、ぽち
Commented
by
likebirds at 2008-04-16 12:38
ゆーしょーさん、こんにちは。
標本の桜の木は、大きな幹で、樹齢も古いのでしょうね。 桜の向こうの和歌浦、昔はきっと湯田異な景色だったのでしょうね。 古のけしきを想像します。(likebirds妻)
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 18:32
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
万葉の歌人(天皇陛下と共に)たちは、紀三井寺から眺めることが出来る 「和歌の浦」 へ大勢訪れています。 和歌の浦から紀三井寺のある名草山を眺め多くの歌を詠んでいますね。 和歌の浦には多くの歌碑が建っています。 時間のある時に、カテゴリから和歌の浦を見て下さい。 和歌の浦の余すところなく載せています。
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 19:35
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
以前ご紹介した根来寺と共に紀三井寺も 「日本さくら名所百選」 に選ばれています。 この紀三井寺の境内から見る景色は絶景ですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 20:00
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
紀三井寺の標本木はかなりの老木ですね。 この木に花が4~5つ咲くと、桜開花宣言を行います。 だから三月に入ると、毎日のように係官が双眼鏡を持って見に来るのです。 境内から周囲を眺めると、さくらさくらばかりですね。 昔は和歌山城公園よりむしろ紀三井寺の夜桜の方が賑わいましたよ。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 20:12
かりんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山には桜の名所がいくつかありますが、ここ紀三井寺は早咲きさくらとして有名です。 早い時は、春の彼岸が過ぎれば咲き出します。 今年は例年に比べて遅かったように思います。 とにかく境内には1,200本もの桜の木があるのですから 周囲はさくらばかりですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 20:25
HEROCさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ありがとうございます。 早速、検索しましたよ。 公称1,300本の桜は実は半分以下の600本しかないらしいですね。 実は私も数日前に市の職員から聞いたばかりです。 花見客などで、桜の根元を踏み固められるのは、一番悪いと書いています。 桜に限りませんが、根元の土はふわふわして多く空気を含んでいれば木にいいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 20:28
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 20:35
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この標本木の幹の太さに驚きました。 もうかなりのお歳ですね。 これから大切にしないと、枯れてしまったら大変ですね。 紀三井寺の境内からの眺めはいいでしょう。 名勝和歌の浦の風景が眼下に見られます。 ただ、231段の石段を登るのが大変ですが。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
yoas23 at 2008-04-16 21:35
Commented
by
純
at 2008-04-16 21:42
x
ぽちぽt!
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 23:38
yoasっさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
高山測候所にも標本木があって、観測するのが廃止されたのですね。 高山測候所はあるのでしょう? でも開花宣言が出たということは、どこかに基準となる木があるのでしょう。 和歌山の紀三井寺の標本木は、かなり古くから観察されています。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2008-04-16 23:38
ぽちぽち! ありがとう。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||