今日から三月。 三月は何かと行事が多く忙しい月です。 和歌山駅ビルの垂れ幕を見てきました。
3月15日、ダイヤ改正です。 大阪環状線に乗り入れる快速を、平日の朝 6時 7時台に7本運転! これで、大阪へ通勤する人はぐっと便利になりました。 ![]() 確定申告は3月17日まで。今年は曜日の関係で、17日までとなっています。 そして今年は和歌山城天守閣再建50周年記念事業として、5月18日から11月23日まで 和歌山城公園を中心に色んなイベントが行われます。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2008-03-01 00:34
| 駅
|
Comments(12)
駅前の風景は何処も同じようなものと思いますが、
発展して行く駅と寂れてゆく駅・・・それぞれに違うものも感じますね。 高山線のダイヤ改正・・・どうなるのだろう?最近とんと乗らないので・・・ 昔、夜行で名古屋へ行ったことが懐かしいです。 今は無くなってしまいましたが・・・
0
![]()
yoas さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
和歌山市にも数ヶ所の駅がありますが、発展して行く駅と寂れてゆく駅がありますね。 和歌山駅は、紀勢本線、阪和線、和歌山線、貴志川線等が集合していますので 市街地の東端ですが駅として一番賑わっています。 高山線も夜行列車が走っていた頃があったのですね。 私は10数年前の下呂・高山旅行の時に、帰りは高山発大阪行きの直通急行で帰りました。 急行でしたので、グリーン席も安く、確か500円だったかな。 ゆったりした旅でしたよ。 ポチ・ポチ ♪ ありがとうございます。
ikkikurisanさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
私は大阪へ行く時は、ほとんどJRの阪和線で行きますから、ダイヤ改正ごとに JTBの時刻表を買っています。 時刻表を見るのが子供の頃から好きで、古い時刻表も残っています。 ダブル・ポチ! ありがとうございます。
ぽちぽち! ありがとう。
かりんさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
三月は年度変わりの月でしょう。 何かと忙しいです。 今日は良い天気ですが、北の風がとても強く、寒さが身にこたえます。 もうすぐ春ですが、そちらはまだまだ雪でしょうね。 ポチ・ポチ ♪ ありがとうございます。
こんにちは^^
和歌山は何かと忙しいようですね^^ この時期は和歌山と限らず忙しいのかな? 理彩也的には秋の方が忙しいので、今は遊べるのです♪(笑) 春は楽しいことがいっぱいありそうな予感☆ ポチポチッっと_〆(・・*)
こんばんは。
蜻蛉改めHERO'sにしました。 ブログタイトルも変更しました。 毎日駅前を通りますが意外見ていないんですね^^; 垂れ幕に何が書かれているかは記憶に無いです... 税務署はいつもいっぱいですね。ひどいときは駐車場待ちの車が何十台も連なってますね。 wポチ
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
個人的には、三月以外の方が忙しい人もいるでしょうが、(理彩也さんのように) 全国的に、三月は人事異動や、それに伴う送別会、学校では卒業式、 私ら個人事業者は確定申告と何かと忙しく、何かに追われているようです。 私も理彩也同様、4月にもなれば、花見など、ゆっくり遊ぶことが出来ます。 ポチ・ポチ ♪ ありがとうございます。
HERO's さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
何故か元の蜻蛉さんの方が馴染みがあっていいですね。 誰でもそうですが、看板など、見るという目的で行かないと、見過ごしてしまいます。 この時期税務署の前は、車でいっぱいですね。 何しろ車の置き場が狭いので混雑しますね。 私はやっと書き上げて、提出して来ました。 ポチ・ポチ ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||