春はそこまで

     先月(1月20日)、この道を通った時に既に満開に咲いてましたが、カメラがなく撮れませんでした。
     昨日、通った時に撮影しましたが、遅かったようです。 カメラはいつも車に入れておくべきですね。
  春はそこまで_b0093754_0415712.jpg
  春はそこまで_b0093754_042562.jpg

      シャッター1/400秒で切りましたが、北風が強く、少しぶれています。
  春はそこまで_b0093754_0421328.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
         
by youshow882hh | 2008-02-21 00:50 | | Comments(20)
Commented by yoas23 at 2008-02-21 04:08
菜の花はほんとに春を感じさせてくれますね。
飛騨ではまだまだ先のことですが・・・楽しみになります。
シャッターチャンスは何時あるか分かりませんね。
私はブログを始めるようになってから何時も携えています。
どうしても無い場合は携帯で・・・ゆーしょーさんはお持ちですか?

↓猫も飼うと可愛いのですが、増えるのは困りますね。
我が家でも一時インコが増えて・・・
Commented by Gon at 2008-02-21 07:52 x
おはようございます。

そういう時に限って・・・
よくありますね~(笑)
後で撮りに行くとなんか違う・・・

菜の花は、こちらではまだまだです。
Commented by ikkikurisan at 2008-02-21 07:58
菜の花ですか! 早いですね~ 間違いなく春一番。
こちらはまだ梅の花を探してましたが、・・・
ダブルポチ!!
Commented by 蜻蛉 at 2008-02-21 08:05 x
おはようございます。
早いですね。どこかの畑のようですがお漬物にでもするのでしょうかね。
wポチ
Commented by risaya-827 at 2008-02-21 08:51
おお 春だ!!!
サスガに和歌山は早い季節の先取りですね♪

理彩也を見習って
カメラはいつも持ち歩くように致しましょう^^
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by 小池 at 2008-02-21 13:47 x
川越でもちらほら梅が咲き出しました、ぽち
Commented by onsen771-2 at 2008-02-21 16:26
わぁ!春ですね。
車の中にいつもカメラがあるといいけど、充電のこともあるしね。
あら?理彩也さんはカメラはいつも持ち歩いていますね。
私もかばんの中にデジタルカメラを入れています。

Commented by youshow882hh at 2008-02-21 19:52
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
飛騨の春は、和歌山に比べてひと月ぐらい遅いですね。
和歌山では市中でも菜の花が咲いているのを今日見掛けました。
私はデジタルカメラは3台ありますが、今の型に比べてかなり大きいです。
女性が携帯に持っている化粧用の 「コンパクト」 くらいの大きさのカメラが
現在普及していますが、安くなった今、ひとつ持っていてもいいかと思っています。
携帯電話は職業柄以前から持っていますが、電話とメールだけに割り切っています。
シャープの V603SH ですので、カメラは付いていますが、パソコンに取り込む
コードは買っていないのです。

犬でも猫でも外で飼うものは去勢や避妊手術をすべきでしょうね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-02-21 20:00
Gon さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
カメラを持っていない時に限っていい被写体に出くわすものですね。
一眼レフを主に使っていますので、撮影に行く時意外はほとんど持っていません。
こちらでは、市街でも菜の花が咲いているのを今日見掛けましたよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-02-21 20:06
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ブログにも書きましたように、1月20日には、寒い北風の中、菜の花は咲いていました。
ひと月遅れて昨日撮った写真は、菜の花の下の方は既に茶色くなっていますね。
それだけこちらは暖かいのでしょうかね。
ダブル・ポチ!ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-02-21 20:16
蜻蛉さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この撮影場所は、竈山神社の南東の方に 安原小学校がありますね。
その正門の前の広い道を一直線に南へ行った海南市に入る手前の
左側に道に沿って咲いていました。
今日、自転車で走っていると、街中でも咲いているのを見ましたよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by likebirds at 2008-02-21 20:39
ゆーしょーさん、こんばんは。
菜の花の黄色は本当に眼に鮮やかで綺麗ですね。
ちょっと香ばしいような香りがこちらまで漂って来そうです。

暦の上ではもう春ですね。
こちらでも昨日今日は、とても暖かい日和です。(likebirds妻)
Commented by at 2008-02-21 20:45 x
ぽちぽち!
Commented by biwahama at 2008-02-21 23:41
菜の花大好きです。春ですね~。
鞄にカメラがないと悔しい時ありますよね。
桜が咲く頃は コンデジも鞄に入れて通勤しようかと思っています(^^)
Commented by youshow882hh at 2008-02-22 02:45
かりんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
かりんさん、本当ですよ。
車の中に置きっぱなしで、さて撮影しようと思ったらバッテリが上がっており
撮影は出来なかった、というのも哀れですね。
小まめに充電して、そしていつもカバンの中に入れておく。
大変ですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-02-22 02:48
小池さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
川越ではちらほら梅ですか。
和歌山は、梅の見ごろは過ぎてしまいましたよ。
ぽち!ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-02-22 02:55
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ブログに書きましたように、1月20日には既に満開でした。
少し遅れましたね。
この道は、月に1回しか通らないのです。
葉っぱの下の方は茶色になっていますね。
あのときはまさかと思ってましたが、どこへ行くにもカメラを離したらいけませんね。
和歌山も、20日、21日と快晴の暖かい一日でした。
春はもうすぐですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-02-22 02:57
ぽちぽち! ありがとう。
Commented by youshow882hh at 2008-02-22 03:02
biwahama さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
琵琶湖の方も、ここ2~3日暖かかったですか?
和歌山は、20日、21日と快晴の暖かい一日でした。
昨日快晴に誘われて、久しぶりにお宮さんの撮影に行って来ました。
これからカメラを手放せませんね。
見知らぬところに良い被写体がありますからね。
Commented by youshow882hh at 2008-02-22 22:00
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
これからは、理彩也さんを見習って、いつもカメラを持つように心がけます。
小さなコンパクト・デジカメ1台欲しいです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   志摩神社   猫 >>