和歌山城公園を出ると和歌山一の 「けやき大通り」 があります。 けやきの葉が茶色くなっていました。
![]() 和歌山市内には多くの小公園がありますが、その内のひとつです。 ![]() ![]() ここの小公園も、かなり葉が散っていましたが、それでもサクラの紅葉がきれいでした。 ![]() そしてポカポカ日和の公園では、お年寄りが日向ぼっこをしていました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2007-12-12 00:07
| 紅葉・黄葉
|
Comments(14)
まだまだ紅葉が美しいですね。
こちらは雪の花が咲いています(笑) 紅葉が見られることより暖かなことが羨ましいです。 けやき通りは高山にもあります。 落ち葉が多くて掃除が大変なようです。
0
おはようございます。いつもきれいな写真ですね。特に最後の写真、晴れた空、ベンチで休む人、紅葉、落ち葉とすごく好きですね。
本日もポチポチっと。
街中にある小公園って、お散歩の時の一休みに良いですよね^^
ひなたぼっこ、サイコー♪ 和歌山は自然を大切にする素敵な都市で素晴らしいと思います。 最近は便利を先に考えて、木の伐採が行われ悲惨ですよね^^; そのツケが巡って来ているのが温暖化なのでしょう。 和歌山県を見習わねば。。。 ポチポチッっと_〆(・・*)
すばらしい紅葉・黄葉シリーズを見させていただきました。ぽち
ゆーしょーさん、こんにちは。
ケヤキ並木は、シックな紅葉。 公園の紅葉は、まるで燃えたつようですね。 地面の落ち葉も綺麗な絨毯のようで、一年で一番、色鮮やかな季節ですね。 紅葉の下でひなたぼっこしている方も、きっと気持ちがいいでしょうね!(likebirds妻)
yoas さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
そろそろ紅葉も終わりですね。 ただ、イチョウは、木によって黄葉しきっているのから、まだまだ青いのもあります。 飛騨はもう雪なのですね。 今年は灯油が高いので大変ですね。 紅葉・黄葉もいいですが、落ち葉の片づけがまた大変です。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
蜻蛉さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
小春日和に誘われて、ポカポカのベンチで座っていると ついつい、こっくりこっくり居眠りをかいてしまいそうです。 お年寄りたちは、さぞ気持ちのいいことでしょうね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ikkikurisan さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
そろそろ紅葉も終わりに近づきました。 ただ、イチョウは、木によってはまちまちなのですね。 既に黄葉しきっているのから、まだまだ青いのもあります。 3枚目はイチョウの木です。 この木は、色づくのが早かったです。 小春日和の日向ぼっこ、私もやりたいです(笑) ダブル・ポチ! ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
和歌山市には災害時の避難場所を兼ねて、小学校の隣には必ず小公園があります。 戦後すぐに出来たので、木もかなりの大木になっています。 街なかの緑はいいですね。落葉樹はこのように紅葉して楽しませてくれます。 私も小春日和の中、日向ぼっこをやりたいですよ。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんにちは。コメント ありがとうございました。
奥様のおしゃる通り今の公園は一年中で一番華やかですね。 華やかですが今の公園は静かで落ち着きますね。 あと、みい月もすれば、桜で賑わうのですが。 私も小春日和の中、日向ぼっこをやりたいのですが、何かと忙しくてとてもとても・・・ それがいいのかも知れませんね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
youshowさんのところで今年の紅葉は満喫です。
けやき通りをぶらり歩いてみたくなりました。
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌山の紅葉を満喫していただき、ありがとうございます。 今年は12月も半ばになろうかとしているのに未だに紅葉が見られます。 例年なら木枯らしが吹き、落ち葉の掃除に悩まされるのですが・・・
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||