和歌山城の南東にある岡口門から東へ1kmほど行った所の和歌川に架かる 「大橋」 です。
![]() ![]() 橋の上は陸の中で最も視界の開けた場所のひとつでしょう。 川に向かって立つと耳が橋に沿うので楽しいです。 橋は両岸を結ぶ重要なポイントです。 ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2007-08-30 00:35
| 川のある風景
|
Comments(16)
橋の無い昔なら近くて遠い対岸だったでしょうね。
木の橋は水害のたびに流されて・・・ 昔の苦労がウソのようです。 よく、川の両岸はそれぞれ趣の違った街のことが多いのですが、 ここもそのようですね。
0
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
3枚目の写真をご覧下さい。 この風景は、「大橋」 から北を見たところです。 向かって左が和歌山城側の旧市街地。 向かって右は、新しく発達した新市街地です。 町名も、右側は、新○○ と付いているところが多いです。 一例を上げますと、新大工町、新八百屋町、などです。 今は橋がたくさん架かり、区別がなくなりましたが、 橋の無かった(少なかった)江戸時代は、川から東はまだ発展していませんでした。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
ゆーしょーさん、こんにちは。
川のある風景ですね! この川は、船も往来する大きな川なんですね。 とても穏やかな川面には、周りの景色が映ってとても綺麗ですね。 川をみると何故か懐かしいような、とても穏やかな気分になります。 川のある風景・・・本当にステキですね。(likebirds妻)
きょうちゃん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
この古い8ミリカメラは私の財産?ですから、見逃してはいけませんよ。 見逃さなくてよかったですね。 この川は和歌山市の中心を南北に流れる 「和歌川」 です。 少し前の撮影ですが、しばらく載せて行きます。
likebirdsの奥様、こんにちは。コメント ありがとうございました。
久しぶりに川のある風景を載せました。 奥様は、川のある風景が好きでしたね。 ↑にも書きましたが、この川は和歌山市の中心を南北に流れる 「和歌川」 です。 今は、市内の中心になっていますが、江戸時代はこの川までは市街地、 和歌山城から見て川の外側(右側)はまだ開けてませんでした。 和歌山駅が出来て、明治、大正、昭和、特に戦後、急速に発展しました。 少し前の撮影ですが、しばらく載せて行きますので、よろしくお願い致します。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。 ![]()
和歌山の和歌川ですか、そういえば和歌とはミソヒトモジのことですかね、ぽち
ikkikurisan さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
お元気ですか。 昨日の昼 訪問しましたが、まだ大きいヒマワリがありましたので、 どうしているのかと心配していたところです。 お元気で安心しました。 写真をお褒めいただき、ありがとうございます。
小池さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
和歌川、和歌の浦、皆、短歌に関係ありますよ。 和歌川の海に注ぐところ和歌の浦に 玉津島神社があり、 毎年、1月2日に 百人一首のかるた大会が行われます。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
水面に映る景色は又格別素敵ですね。
今みたいに交通の便がなかった昔は、川が重要な役割を果たしたんですね
シロアムチャコさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
江戸時代は、今のようにあまり橋がなかったのでしょうね。 それも木の橋で、いつ流されるか分からなかったと思います。 だから、城から見て川の外側は、内側に比べ、発展しなっかったですね。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||