帰りも 「サン・ブリッジ」 を渡って帰りました。
![]() 帰り道に粋な食事・お茶処があります。 ![]() ここです。 右裏が駐車場となっています。 ![]() 勿論、疲れた体を 「一杯のコーヒー」 で、休めました。 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2007-07-21 00:21
| マリーナシティ
|
Comments(10)
海辺の道路脇らしい色合いの喫茶店ですね。
ウインドゥ・サーフィンのお店も併設らしいですが、 夏には若者で賑わいそうですね。 タコの看板は「たこ焼き」でしょうか?
0
yoas さん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
以前この店は、「カルタ・デル・ソル」と言いまして、この店の名物 「玄米かゆ定食」 を食べたことがありましたが、経営者が替わったのか 店名も替わり、右の下、半地下で、WIND SURFING KAZE と言うのも経営していますね。 この店の前は、広い砂浜になっていますので、今日からの夏休みには 若者で賑わうことでしょうね。 タコの絵はたこ焼きですね。缶ビールにソフトクリーム、下のテントの所で売っているのでしょうね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
ikkikurisan さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
いい香りの 「一杯のコーヒーから」 は、疲れが休まりますね。 関東には、いわゆる 「たこ焼き」 というのがないのですか? タコを細かく きざんでメリケン粉でダンゴ状態にして鉄板で焼くのです。 お好み焼き用のソースを塗って食べると美味しいですよ。 ダブル・ポチ! ありがとうございます。
たこさんの看板はなんでしょうか、ぽち
小池さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
「たこ焼き」 と言うのをご存知でしょうか。 関西では、タコを細かく きざんでメリケン粉でダンゴ状態にして鉄板で焼くのです。 お好み焼き用のソースを塗って食べると美味しいですよ。 その看板にタコの絵を出すのがしきたりとなっています。 ぽち! ありがとうございます。
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私も1枚目の曲線を描いたサン・ブリッジの写真が好きで気に入っているのですよ。 さて、ここのお店は色んなものが売っていますが、2階へ上がって 景色を眺めながら飲むコーヒーは、本当に美味しいですよ。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||