遊園地 「パーク・パシフィーク」 へは、ポルトヨーロッパからこの橋を渡って行きます。
「レインボー・ライダー」 です。全高 48m、直径 45m、4人乗りゴンドラ数 32基、一周約10分です。 「ハイダイプ」 もありますよ。 事故を起こしても、人気の的は、「ぐるぐるコースター」 です。 座席がぐるぐると回転します。 ドラゴンの 「ハニー・ハッチ」 です。子供たちに人気があります。 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2007-07-17 00:28
| マリーナシティ
|
Comments(10)
Commented
by
yoas23 at 2007-07-17 00:46
子供ならずともつい乗ってみたいような気になりますね。
遊園地も長いこと行っていませんが、 童心に帰って楽しんでみたいです。 しかしコースターなどだんだんエスカレートしていますから、 どうしても事故が起こる可能性もありますよね。
0
もうすぐ夏休みなので、花火なども増え毎日、にぎわいそうですネ。
子供達が幼い頃、よく出かけましたが、最近はよみうり文化センターの作品展で年に一度は訪れるのですが、オッちゃん、オバちゃん達で乗り物に乗るわけにもいかず…ソフトクリームを食べたり、お茶したりですね。。。幼い頃にかえって、無邪気に一日、思いきり遊んでみたいものです。
Commented
by
ikkikurisan at 2007-07-17 08:22
これは楽しそうです。 夏休みが近いですが、
賑わいそうですね~ ダブルポチ!!
Commented
by
youshow882hh at 2007-07-17 11:54
yoas さん、こんにちは。 コメント ありがとうございました。
私も遊園地へは長い間行ったことがないですね。 ジェット・コースタは1回で懲りましたし、この中で乗りたいものと言えば観覧車ですね。 48mもの高いところからマリーナ・シティをはじめ、和歌浦湾を一望したら すごくいい気分になれるでしょうね。 観覧車は、確か400円だったと思います。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
youshow882hh at 2007-07-17 12:52
asuka 先生、こんにちは。 コメント ありがとうございました。
これから花火の季節ですね。 毎年7月20日に築港で行われる (昔の海の記念日)花火大会は和歌山では最高でしょうね。 しかし何故か昨日の海の日に、どかんどかんと花火が鳴っていました。 「よみうり文化センター」 でも作品展が行われているのですね。 「近鉄カルチャー」 や、「社会保険センター」 でも、発表会をしていますね。 マリーナ・シティの48mの観覧車の上から、「絶景かな、絶景かな」 で、パチリパチリと撮りたいですよ。 ランキング、ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented
by
youshow882hh at 2007-07-17 13:00
ikkikurisan さん、こんにちは。 コメント ありがとうございました。
マリーナシティは一年中で一番賑わう季節となりました。 今週の週末から、夏休みですね。 そしてお盆。 と、言っている間にお正月! 一年の経つのが年々早くなって行く感じです。 いつものダブル・ポチ!ありがとうございます。
Commented
by
risaya-827 at 2007-07-17 15:28
こんにちは^^
遊園地は大人も子供も楽しめるので良いですよねー^^ ただ、この手の乗り物には弱くて・・・ 汗 この中で唯一乗ったのがドラゴンの「ハニーハッチ」系の乗り物だけ・・・。 それもバーにしがみついてて、顔を上げられませんでした^^; その点、子供は勇敢だなぁ~~~ (笑) ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented
by
youshow882hh at 2007-07-17 19:39
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
理彩也さんはどこの遊園地にもあるドラゴンの「ハニーハッチ」系に乗ったことがあるのですね。 公園にあるブランコとシーソーをミックスして大型化したものですね。 ブランコでも子供たちは水平になるところまで漕いでいますが、 このドラゴンも最高の所まで揺れると怖いでしょう。 私はこの中で乗ったことがあるのは、ジェットコースターで唯一度だけです。 優雅な観覧車に乗って、48mの高さから、周囲の風景を撮って見たいです。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented
by
likebirds at 2007-07-17 21:57
ゆーしょーさん、こんばんは。
この橋を渡ると今度は、おとぎの国ですね。 カラフルな楽しい遊具がいっぱいで、みんなが童心に帰って楽しめそうですね。 観覧車の上から見る海はとても綺麗でしょうね!(likebirds妻)
Commented
by
youshow882hh at 2007-07-18 00:16
likebirds の奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私も数ある遊具の中で乗ったことがあるのは ジェット・コースターのみです。 それもただ1回だけ。長女が小さい時に2人で乗りましたが、一番先頭へ乗ったので 加速が強く、1回で長女共々懲りてしまいかした。 それ以来何も乗ったことがないのですが、ここの観覧車へ乗って見たいです。 48mの高いところから、マリーナ・シティをはじめ、和歌浦湾など撮影したいですね。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございした。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||