和歌山マリーナシティ

      サンブリッジの記念碑です。 両側にあります。 波とヨットをモチーフにしています。
  和歌山マリーナシティ_b0093754_018381.jpg

      記念碑を過ぎると、メイン通りが一直線に伸びています。
  和歌山マリーナシティ_b0093754_018113.jpg

      パシフィック・ビスタ群です。 手前から、1号棟、2号棟と続きます。
  和歌山マリーナシティ_b0093754_0182165.jpg

      全室に太陽の恩恵をこうむっていますね。
  和歌山マリーナシティ_b0093754_0183027.jpg

   数あるヨットハーバーの対岸から見たマンション群です。
   工事中のマンションは和歌山市で最高層の28階建て。全104邸。展望温泉露天風呂付きです。
   最後のマンションと思われます。 手前の低い?建物は、「ロイヤル・パインズ・ホテル」 です。
  和歌山マリーナシティ_b0093754_0184846.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-07-11 00:40 | マリーナシティ | Comments(15)
Commented by yoas23 at 2007-07-11 03:07
こうして見るとほんとに大きなリゾートと言う感じですが、
人影が見られませんね。
住んでいる人は建物の中だけで生活できるようになってるのでしょうか?
28階の展望露天風呂なんて最高ですね。
そんな施設があれば出歩くことも無いですね。
Commented by ikkikurisan at 2007-07-11 10:20
おはようございます。 素晴らしい景色ですね!
さらに工事中のマンション、最高層の28階建て、全104邸。
展望温泉露天風呂付き。 どのような方々がここに、  羨ましい・・・
ダ゙ブルポチ!!
Commented by youshow882hh at 2007-07-11 10:41
yoasさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
この付近には人影が見えませんね。
そもそもこのリゾートマンション、果たして常住している人は、どのくらいいるのでしょか。
ほとんどの人は、リゾートのために買って、土日や、夏休みにヨットなどの
レジャーを楽しみに来る人達だと思います。
いわゆる セカンドハウス、別荘ではないでしょうか。
「ポルトヨーロッパ」 や 「パークパシフィック」、「黒潮市場」 などの人の集まる所は
はまだまだ奥なのです。 そこは賑わっていますよ。
尚、工事中の28階建ては、案外安く、2~3000万円で買うことが出来ます。
ただ、月々の維持費が3万円ほど要るのが痛いですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-07-11 10:52
ikkikurisanさん、おはようございます。コメントありがとうございました。
和歌山の穏やかな気候と美しい海岸線の中に生まれたここ和歌山マリーナシティは
景色が売り物です。 西の海に沈む夕日などは素晴らしい眺めです。
展望温泉露天風呂付きマンション。 恐らく大阪あたりのお金持ちの
レジャーを楽しむ人達が買い占めてしまうでしょうね。
ダブル・ポチ!ありがとうございます。
Commented by jiiyasan at 2007-07-11 11:10 x
ゆーしょうさんへ
マリーナシテイの変貌ぶりに驚きました。

この間、リゾート博が行われたと思っていましたのに、開発のテンポってすごいですね。それに比べて市内の方は・・・・・。
Commented by risaya-827 at 2007-07-11 13:43
こんにちは^^
あまり派手な色が使われてない為か、爽やかでリゾートっぽい街ですねー♪
今、建設中のマンションに野天風呂付きって言うのも凄い^^
即、完売になるのも分かるような気がする。。。
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by youshow882hh at 2007-07-11 14:55
じいやさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
ついこの間、リゾート博が行われたと思ってましたがもう11年も経つのですね。
その間、次々とリゾートマンションが建ち、マリーナシテイは発展しましたね。
じいやさんは、リゾート博へは行かれましたか。
私は地元でありながら、行ってないのですよ。
Commented by youshow882hh at 2007-07-11 15:12
理彩也さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
このマンションの建っている付近は派手さはありませんね。
海と空にマッチしたような感じですね。
理彩也さんも関西圏にお住まいならば1邸買うのにね。
毎週末、きれいな夕日を眺めながら屋上の露天風呂に入り、
昼は青い空と海に囲まれて過ごせば、来週からの仕事がはかどること請け合いです。
ずっと奥には、「ポルトヨーロッパ」 や 「パークパシフィック」、「黒潮市場」 などががあり、
休日は人で賑わいます。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by onsen771-2 at 2007-07-11 16:55
いままでの和の感じの写真といっぺんしましたね。
海とマッチしているし、町並みが綺麗です。
゙(*・・)σ【】ランキングにぽちっとな♪
Commented by likebirds at 2007-07-11 21:28
ゆーしょーさん、こんばんは。
さわやかなコバルトブルーと白の記念碑。とてもハイカラで温かみのある素敵な形ですね。

まっすぐななストリートの向こうには、リゾートパラダイスのような素敵な景色が広がっていますね。
パシフィックビスタの全景、とても素敵ですね。夫が「素晴らしい写真だなぁ!」と感嘆しておりました。

水面にゆらゆらゆれるビルの影も、とても綺麗ですね。(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2007-07-11 22:19
かりんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
全くです。 今までは、お寺やお宮ばかりで、このようなモダンな洋風の
建物を撮ったのは初めてだと思います。
でも、海のあるリゾート地は、やはり洋風ですね。
これが和風の家だったら、漁村になってしまいます。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-07-11 22:26
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
よく、ストリートの向こうの観覧車に気が付きましたね。
そうです。その付近には、何百台、何千台も置けるパーキングがあり、
「ポルトヨーロッパ」 や 「パークパシフィック」、「黒潮市場」 など、
マリーナシティの一大イベント街になっています。
そのうちに出てきますよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by shiroamuchiyako at 2007-07-12 07:12
記念碑も手すりもブルー、そして椰子海の町をイメージしていますね。
マンションも太陽も陽を燦燦と浴びて…
ここに住む人が羨ましいですね。
Commented by youshow882hh at 2007-07-12 13:36
シロアムチャコさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
平日は我が家で暮らし、週末は1室買っているこのリゾートマンションで暮らす。
いいですね。そのような身分になって見たいですね。
だがよく言いますね。「二号さんと別荘を持っている人を見れば羨ましいが、
さて、自分が持つようになると、これほどお金が要って面倒くさいものはない」 と。
だから、やめておきましょう。
Commented by gucci hand at 2014-01-20 21:41 x
mens white gucci sneakers 和歌山マリーナシティ : 紀の国 城下町便り


<<   和歌山マリーナシティ 和歌山マリーナシティ >>