夏 の 便 り

     七夕風景
   今日は 「七夕」 です。(7月7日に この記事を書いています) 夜には、星が見えます事を・・・
  夏 の 便 り_b0093754_23533754.jpg

     ・・・と思っている内に、願い事を書いた短冊を付けに 娘さんたちがやって来ました。
  夏 の 便 り_b0093754_23534772.jpg

      商店街の入り口です。
  夏 の 便 り_b0093754_23535889.jpg

      商店街は、七夕ムード一色です。
  夏 の 便 り_b0093754_2354631.jpg

      「これから、コンサートが始まりまーす」 と、司会者が・・・
  夏 の 便 り_b0093754_23541615.jpg

      演奏者はたった一人ですが、電子音楽を多用して、賑やかな演奏が始まりました。
  夏 の 便 り_b0093754_23542557.jpg

    浴衣を着た可愛い女の子も一生懸命演奏を聴いていました。 今夜は晴れるといいのになー。
  夏 の 便 り_b0093754_23543629.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-07-08 00:00 | 行事 | Comments(12)
Commented by yoas23 at 2007-07-08 06:35
どうでしたか?昨夜は晴れて星空が見えましたでしょうか?
飛騨は珍しく良く見えていました。
しかし残念なことに飛騨の七夕は月遅れの8月7日なのです。
Commented by ikkikurisan at 2007-07-08 08:56
七夕・・・ 人々がたくさん集まって来て、活気があっていいですね。
ダブルポチ!!
Commented by 117k at 2007-07-08 09:49 x
何時も感じますが、活気があって若者が多いので
いいですね。こうあるべきでしょうね・・・
Commented by youshow882hh at 2007-07-08 20:07
yoas さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
昨夜は、雲に覆われて星が見えませんでした。
毎年ですが、7月7日はまだ梅雨ですので、晴れる日は少ないですね。
飛騨地方は、ひな祭り、端午の節句、七夕、いずれも ひと月遅れなのですね。
まさかお正月は2月1日ではないでしょうね。
尚、お盆は関東の方は、7月15日ですが、関西は、8月15日です。
中部圏の岐阜県は、関西と同じなのですか?
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-07-08 20:13
ikkikurisan さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
戦前から戦後にかけてこの商店街は活気に満ちていました。
最近は、和歌山駅周辺の商店街にトップを譲ってしまいました。
この商店街は、再び活気を取り戻そうと、何かにつけてイベントをするのです。
ダブル・ポチ! ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-07-08 20:30
きょうちゃん、こんばんは。コメントありがとうございました。
和歌山市は、おおよそ40万の人口ですが、きょうちゃんの住んでいる所は
どのくらいの大きさなのですか?
人口40万の和歌山でも、今日の日曜日は、ひっそりカン としています。
その点、大阪市は平日でも心斎橋や道頓堀はすごい人ですね。
規模が違いますね。
Commented by likebirds at 2007-07-08 22:23
賑やかな七夕祭りの商店街。
お祭りって、やはり心がウキウキしますね。
七夕飾りの竹が本物の竹ですね。
やはり、ぬくもりがあっていいですね。

可愛い浴衣姿の女の子。
天の川を見ることが出来たかしら?ピンクの浴衣がとてもお似合いですね。(likebirds妻)
Commented by アコード at 2007-07-08 23:06 x
今晩は、ご無沙汰しました。
日本中七夕ですね、何処の商店街も商戦にしていますね。
駿河の国の清水も55回目の七夕祭りが大袈裟にありました。
ブログにしてありますのでご覧ください。
Commented by youshow882hh at 2007-07-08 23:40
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
1月1日のお正月、3月3日のひな祭り、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕祭り、
9月9日の重陽節。 皆、奇数の月ですね。
七夕飾りの竹は本物でないプラスチック製などがあるのですか?
昨日の当地の夜は、生憎の曇り空で、星が見えませんでした。
小さな女の子は、本当に可愛いですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-07-08 23:45
アコード さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ご無沙汰しています。 ようこそお越し下さいました。
本当に、昨日の商店街は、七夕一色でしたね。
では、お言葉に甘えて、清水の七夕祭りを見せて頂きます。
Commented by onsen771-2 at 2007-07-09 13:54
以外に七夕なのに浴衣が人が少ないですね。
Commented by youshow882hh at 2007-07-09 15:47
かりんさん、こんにちは。
七夕よりも、お宮やお寺のお祭りの方が浴衣の人が多いですよ。


<<   夏 の 便 り   夏 の 便 り >>