粉 河 寺  

     六角堂の前には、自然保存木に指定されている樹齢○百年のクスノキの大木があります。
  粉 河 寺  _b0093754_017325.jpg

     光仁天皇の代、宝亀元年(770年)頃、猟師であった大伴孔子古 (粉河寺の開基)が
     この木の上に座して、下を通る鹿などを捕っていたと言い伝えられています。
  粉 河 寺  _b0093754_0174283.jpg
  粉 河 寺  _b0093754_0175650.jpg
  粉 河 寺  _b0093754_0182068.jpg

         クスノキの前には鐘撞堂があります。
  粉 河 寺  _b0093754_0184051.jpg
  粉 河 寺  _b0093754_0185356.jpg

    参詣する人たちは、この付近までは来ますが、ここから先へはほとんどの人は行きません。
    この奥には、徳川ゆかりの 「十禅律院」 があります。 素晴らしい庭園もあるのです。
  粉 河 寺  _b0093754_0191112.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-06-05 00:22 | | Comments(15)
Commented by yoas23 at 2007-06-05 07:28
大きな楠ですね。飛騨には無いので富山などに行った時は必ず葉を揉んでみます。
樟脳を作る木なのですよね。こんな大木だったらどれだけの樟脳が出来るのでしょうか?
もっとも保存樹だから切るわけには行きませんがね。
Commented by 江戸川と金 at 2007-06-05 08:19 x
相変わらず良い構図で写真を取っていますね^^。
将棋は指していますでしょうか?私は、最近ハンゲームではあまり指していないです。寝不足が続いているせいでしょうか・・・。
Commented by 小池 at 2007-06-05 12:18 x
すばらしい庭園楽しみにしています、ぽち
Commented by risaya-827 at 2007-06-05 17:08
こんにちは^^
クスノキの根元はメチャ凄いことになっていますねー^^
バイクが玩具のように見えるし、、、(笑)
サスガ樹齢○百年。。。 ハハァー m(_ _)m
思わず頭が下がりました(笑)
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by likebirds at 2007-06-05 17:46
大きな楠の木ですね。
周囲を圧倒するような、迫力がありますね。

ほんとに、神様が宿っているみたいですね。
木肌をなでると、元気をもらえそうな感じがします。

高野山には行ったことがありません。いつか行ってみたいです。(likebirds妻)
Commented at 2007-06-05 18:22
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ikkikurisan at 2007-06-05 19:27
こんばんは。 とても大きなクスノキですね。
樹齢○百年・・・ 凄い!   ダブルポチ!!
Commented by youshow882hh at 2007-06-05 23:12
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
富山にはクスノキがあるのに、どうして飛騨にはないのでしょうかね。
そういえば、公園などにクスノキは多くありますが、山へ行けば、カシの木、栗の木などが多いですね。
和歌山城内には、大小何百本のクスノキがありますので、飛騨へ移植して上げたいです。
だが、育たないのかも知れませんね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-06-05 23:16
と金さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
写真をお褒め頂き、ありがとうございます。
24で指しているのですか?
私も、と金さん以上に寝不足です。 食事の後など眠くなって困ります。
Commented by youshow882hh at 2007-06-05 23:20
小池 さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
庭園は立派なのですが、借景の山の付近は、住宅開発などで、
借景が台無しになりつつあります。
江戸時代に造った頃は、素晴らしかったのでしょうね。
ぽち!、ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-06-05 23:29
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
このクスノキの根元はすごいでしょう。 忘れずカメラに収めましたよ。
最初、バイクが邪魔かと思いましたが、理彩也さんのように、
クスノキと比較していただければ、思わぬ拾いものですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-06-05 23:39
likebirdsさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
やはり高野山へは行ったことがないのですね。
東京から新幹線で新大阪へ。
そこから地下鉄で難波まで。
難波から南海電鉄・こうや号で高野山まで。 宿泊はお寺です。 当然、精進料理ですね。
朝は、早いですが、朝のお勤めを済ませてから、バード・ウオッチング。
思わぬ珍鳥に出合うかも知れませんよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-06-05 23:42
2007-06-05 18:22 さん、こんばんは。
このクスノキは粉河寺のクスノキで、以前載せたクスノキは、和歌山城内のクスノキですよ。
ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-06-05 23:46
ikkikurisan さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
粉河寺のクスノキも、和歌山城内のクスノキに劣らぬ大きいクスノキですね。
まさに、神木ならぬ仏木ですね。神仏が宿っている感じがします。
ダブル・ポチ! ありがとうございます。
Commented at 2007-06-07 17:30
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


<<   粉 河 寺     粉 河 寺   >>