粉 河 寺  

     「中門」 です。 中門と言っても堂々とした立派な門であり、西国札所の寺院の山門でも
     これだけのものは、そう多くはありません。        (重要文化財)
  粉 河 寺  _b0093754_0295417.jpg
  粉 河 寺  _b0093754_030474.jpg

     中門入り口の上には、「風猛山」 と書かれた 山号額が掲げられています。
     扁額の周囲には葵の紋が入っており、紀州十代藩主、徳川治宝の直筆と言われています。
  粉 河 寺  _b0093754_0302075.jpg

        中門には、正面と背面と合わせて四天王が安置されています。
  粉 河 寺  _b0093754_0303660.jpg

         正面、右、「広目天」 です。
  粉 河 寺  _b0093754_0304898.jpg

         正面、左、「多聞天」 です。
  粉 河 寺  _b0093754_030591.jpg

         背面、右、「持国天」 です。
  粉 河 寺  _b0093754_0311244.jpg

         背面、左、「増長天」 です。
  粉 河 寺  _b0093754_0312663.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックしてくれれば嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-05-29 00:59 | | Comments(18)
Commented by yoas23 at 2007-05-29 05:44
中門はもちろんですが、山号の額といい四天王の木像といい立派なものですね。
これって国宝級なものと思いますが・・・

ところで「風猛山」とは風が強いこと・・・つまりは台風が多いことでしょうか?
考え過ぎかな~
Commented by asuka at 2007-05-29 09:15 x
おはようございます。
初夏の趣きとなってまいりました。
7月末の粉河祭りをひかえ、粉河寺の周辺地域から祭り囃子…コンコンチキチキ♪なんておけいこする音がどこからともなく聞こえてくる頃です。その後はお盆…参拝する人々も増え町が一番活気づきます。
次に訪れる時は、写真でご紹介された箇所なども見てまわりたいと思います。


Commented by ikkikurisan at 2007-05-29 09:34
おはようございます。 「風猛山」 が直筆とは、改めて見直しましたが、
四天王も凄いですね。   ダブルポチ!!
Commented by shiroamuchiyako at 2007-05-29 09:37
四天王もグットにらみを利かせていますね。
立派な中門ですね。

チビワンチャンご心配ですね。
これから暑くなりますし、元気を出して欲しいものですね。
お大事になさってください。
和歌山は素晴らしい所ばかりですね。これからもどんどんご紹介ください。
Commented by 117k at 2007-05-29 10:42 x
お早うございます。
直筆の「風猛山」や四天王・・よく保存されてますね。
私たちの町にも歴史ある建造物が多いのですが、
保存の方が、いまいちで残念です。
Commented by likebirds at 2007-05-29 12:45
四天王の木像、表情が素晴らしいですね。
目をかっと見開き、下を向いて耳を澄まし、領地を見守るように胸をはって・・・。それぞれ意味を持つような感じに見えました。
とても素晴らしいですね。
何百年もの時を経てもなお、人々を感動させるすばらしい木像ですね。(likebirds妻)
Commented at 2007-05-29 18:28 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by risaya-827 at 2007-05-29 20:35
こんばんは^^
かなりの年代だと思いますがシッカリした造りで立派ですよねー♪
こう言うのをみるにつけ、昔の人の創意工夫と言うものは凄いなぁーって思いますよ。
ものがない時代なのに技術もシッカリしてますものね。。。 エライ!!!
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by at 2007-05-29 21:21 x
今 ポチしたよ。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 21:45
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
粉河寺には、建造物の国宝はないのですよ。
大門、先手堂、中門、本堂は、1700年~1800年の建造物ですので、
総て、重要文化財になっています。
ちなみに、和歌山県には建造物の国宝は7つです。
高野山に2つ、根来寺に1つ、海南市には何と4つもあり、全部で7つです。
高野山は遠いので恐らく撮影に行けないと思いますが、海南市の4つは、
最近行ってきました。
粉河寺が終われば、載せる予定です。
どの国宝も、1100年~1300年の建造物です。

「風猛山」。そういえば、最近は少ないですが、30年くらい前までは、
室戸台風、ジェーン台風、第二室戸台風、など猛台風がよく来ましたね。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 22:45
asuka 先生、こんばんは。コメント ありがとうございました。
粉河祭りは、7月の末なのですか?
町あげてのお祭りで、さぞかし賑やかでしょうね。
コンコンチキチキ♪。まるで祇園祭のよう。
お盆も賑わうのですね。 やはり、地元の人でなければ分かりませんね。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 22:49
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この大きな扁額の「風猛山」の字が直筆とはね。
徳川さんも、粉河寺に力を入れたことが うかがい知れますね。
ダブル・ポチ! ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 22:55
シロアムチャコさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ワン子のことを ご心配お掛けし、済みませんでした。
薬が効いているのか、少し良くなった感じです。
食欲は旺盛で、よく食べるようになりました。
31日に先生が何と言うか。 手術など嫌ですね。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 23:32
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
粉河寺は、西国三十三番の札所だけあって、何かときれいに保存されています。
そちらの歴史ある建物、以前にも見せていただきましたが、なかなか良い街じゃないですか。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 23:42
likebirds の奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
正面と背面にある四天王の木像は、なかなかの物と思います。
これが、国宝でも、重要文化財でもないのが不思議なくらいです。
この四天王は、粉河寺の中ほどにあり、前後をにらみつけているのでしょうね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 23:43
2007-05-29 18:28 さん
コメント、ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 23:50
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
昔の人は、全部手作りで大変だと思いますが、それだけ造りがしっかりしていますね。
その間、現在に至るまで、私の知っていのだけでも、数多くの地震や台風がありました。
しかし、びくともしていませんね。 感心します。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-05-29 23:52
純さん、ポチ・ポチ♪ ありがとう。


<<   粉 河 寺     粉 河 寺   >>