大傳法堂でしたね。
![]() こちらは、大師堂です。 ![]() おなじみの国宝大塔ですね。 ![]() ![]() ![]() ここから左の方へ行くと光明殿へ行くことが出来ます。 ![]() 光明殿へ着きました。 ![]() 合格祈願の絵馬が風に揺られていました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。
by youshow882hh
| 2007-04-12 00:04
| 根来寺
|
Comments(14)
お寺や神社も桜が咲くといっぺんに華やかになりますね。
日頃お堅いイメージもやんわりです。
0
以前紹介頂いた写真と比べて見ましたが、
やはり桜のある風景は華やかで良いですね! 日本人が桜を好む気持ちが分かります。 もうそろそろ終りかけでしょうか? こちらは蕾がだいぶ膨らんで来ました(^^♪
おはようございます。 お寺に桜ですね、やはりとても絵になります。
華やかです。 ダブルポチ!
シロアムチャコさん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
お寺の中には桜のないお寺もありますが、このようにたくさんの桜があると、 お寺自身がぐっと明るく華やかになるから不思議ですね。 ほんとうに、お堅いイメージもやんわりです。
yoas さん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
以前の桜が咲いていない根来寺と見比べて頂き、ありがとうございます。 和歌山の桜も、梢の先の方はまだまだ満開ですが、下の方はもう葉桜ですね。 後4~5日もすれば、飛騨にバトンタッチしなければなりませんね。 和歌山城の桜も載せたいのですが・・・ 毎日の、ポチポチ! ありがとうございます。
ikkikurisanさん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
やはりお寺に桜がよく似合いますね。 咲いている期間が短いので、よけいいいのかも。 絵葉書のような写真ばかりですが、絵になりますね。 ポチ・ポチ! ありがとうございます。
こちらは、すっかり葉桜です、ぽち
桜の花は、和風の瓦屋根の建物にとてもよく似合いますね。
華やいだ雰囲気がとてもステキですね。 やはり、訪れる人も多くて、にぎやかですね。 私も、一緒にお花見をさせて頂きました。 ありがとうございました。(likebirds妻)
こんにちは^^
この時期は何処もそうであるように混雑しますね^^ 写真を撮るにも人間は入って欲しくない・・と思っても入っちゃう!!! 仕方がないと分かっているのだけれど、、、 ( ̄ヘ ̄) ウーン! でも、お花の時期は建物も華やいで見えるから不思議~☆ ポチポチッっと_〆(・・*)
小池さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そちらはすっかり葉桜になりましたか。 開花予報が一番早かったですからね。 私は今日も別のところへ撮影に行って来ました。 そこは、今が満開とばかりに咲いていました。 和歌山でも、早咲きと遅咲きがあるのですね。 ポチ・ポチ! ありがとうございます。
likebirds の奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
一緒にお花見をして頂き、ありがとうございます。 桜や梅、そして松、いわゆる松竹梅はなんと言っても和風の建物に合いますね。 洋風の建物は、芝生ですか。そこに、これから夏にかけて咲くブーゲンビリアなどを植えて。 桜、桜で飽きて来ましたので、根来寺は明日で終わろうかと思っています。 毎日のポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
春休みの間は、どこへ行っても親子連れで賑わっていましたね。 三学期が始まって、観光地は少しは楽に(写真を写すのに)なりました。 桜が終わったら、今度はつつじです。 昨日も和歌山城公園へ行って来ましたが、つつじがちらほら咲き出していました。 ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||