根 来 寺  

       この多宝塔は、文明12年(1480)に着手し、天文16年(1547)に完成したとされ、
       実に60余年の歳月をかけて建てられたと言われています。
  根 来 寺  _b0093754_0135515.jpg
  根 来 寺  _b0093754_014749.jpg

       上重軒の出が深く、初めから4本の軒支柱が立てられました。
  根 来 寺  _b0093754_0142040.jpg

       中央に多宝塔。 左に大師堂。右に大伝法堂が並んでいますね。
  根 来 寺  _b0093754_0143177.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックしてくれれば嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-02-22 00:30 | 根来寺 | Comments(17)
Commented by yoas23 at 2007-02-22 06:42
軒支柱が立てられるほどの広い屋根を持った建物はさすがにどっしりとして見えますね。
多重では無いけどこれなら五重塔にも匹敵するくらいです。
それにしても良い天気ですね~
Commented by ikkikurisan at 2007-02-22 09:03
おはようございます。 60余年の歳月をかけて・・・ ←凄いですね!
ダブルポチ!!
Commented by shiroamuchiyako at 2007-02-22 09:37
すごく立派ですね。
さすがに60年かけただけありますね。
でも当時の人は寿命が短かかったから、製作中の人たちの中には
見届けられなかった方も大勢いらしたでしょうね?
Commented by 117k at 2007-02-22 10:17
↓見事な宝輪ですね。素晴らしい・・写真が素敵です。
今日の下からのアングルも好きです。
Commented by youshow882hh at 2007-02-22 11:12
yoas23 さん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
軒の支柱はあまり見栄えのいいものではありませんが、あれば安心感が出ますね。
二重の塔ですが、近くへ行けば、その大きさに圧倒されてしまいます。
快晴の日を待って、車で走りました。
そういえば、今日も和歌山は朝から雲ひとつ無い快晴です。
Commented by youshow882hh at 2007-02-22 11:15
ikkikurisan おはようございます。コメント ありがとうございました。
「60余年の歳月をかけて」・・・今の時代では、気の遠くなる話ですね。
毎日のダブル・ポチ! ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-02-22 11:26
シロアムチャコさん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
当時の人はせいぜい50歳が寿命でしたので、建設に60年も掛ければ、
最初手がけた人は、完成を待たずに逝ってしまいますね。

さて、昨夜7時から放送した 「ポチたま」 を見ましたか?
私は、毎週楽しみに見ていますが、昨夜、「チャコ」 という犬が、おばあさんと一緒に
乳母車をついて散歩をしているほほえましい場面がありました。
「チャコ」 が出たとたん、「シロアムチャコさん」 を思い出しました。
Commented by youshow882hh at 2007-02-22 11:34
きょうちゃん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
写真をお褒め頂き、ありがとうございます。
宝輪ですが、望遠レンズを最高にして撮りました。 
手持ちなのでぶれていないかと心配しましたが、何とかぶれないで撮れました。
逆に、今日の下から見上げた写真は、最広角です。
ありがとうございました。
Commented by 理彩也 at 2007-02-22 12:22 x
こんにちは^^
60年もかかって建てられたのは凄いですねー^^
だって、昔は人生50年の時代でしょ?
人間が生まれて亡くなる以上に年季がかかっているって凄くありませんか?
建築士も親子代々受け継がれたのでしょうか?
でも、この綿密な細工をみたら、やっぱり60年はかかりそぉ~^^
改めて昔の人の凄さを思い知りましたよ!!!
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by likebirds at 2007-02-22 13:40
多宝塔、どこかエキゾチックな感じがしますね。
500年も前に作り始めた建物。
でも今でもおしゃれな感じでとてもステキですね。(likebirds妻)
Commented by 小池 at 2007-02-22 14:23 x
こういう日本の寺院建築は、設計図みたいのがあるんですかね、ないとすると60年もかけてよくまとまったなーと思いますが
Commented by 小池 at 2007-02-22 14:23 x
ぽち、ぽち
Commented by youshow882hh at 2007-02-22 17:17
理彩也 さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
そうですね。 昔は、人生、40年か50年ですね。
宮大工?の親子が、2代3代と掛かって完成させたのですね。
それだけに値打ちがあり、明治には、早くも国宝に指定されていますね。
毎日の、ポチ・ポチ! ありがとうございます。
Commented by くる天ブログランキング at 2007-02-22 17:21 x
はじめまして。
あなたのブログが当ブログランキングに推薦され、ランクインしております。
あなたのブログのアクセスアップにご利用ください。
http://ranking.kuruten.jp/
くる天ブログランキング
Commented by youshow882hh at 2007-02-22 17:30
likebirdsの奥様、こんにちは。コメント ありがとうございました。
そうですね。 1階の屋根のところが白くなっているので、中国風な感じがしますね。
2~3日後になりますが、帰り道に完全に中国を思わせる建物がありました。
この多宝塔は、木製なのによほどしっかりしていると思われます。
100年に1度の周期で来ると言われている、南海道大地震や、大きい台風でも
びくともしないで、こうしてに皆様に見てもらえるのですから。
Commented by youshow882hh at 2007-02-22 17:41
小池さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
何百年昔の建物は、やはり設計図に基づいて造ったのでしょうね。
現に、戦災で焼けてしまった和歌山城も、昔の図面を基に再建されたのですから。
ポチポチ! ありがとうございます。
Commented at 2007-02-22 19:35
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。


<<   根 来 寺     根 来 寺   >>