紀伊風土記の丘

        急ぎ足で 「紀伊風土記の丘」 を一周しました。 もと来た並木路を帰ります。
  紀伊風土記の丘_b0093754_0292389.jpg
  紀伊風土記の丘_b0093754_0293436.jpg

      駐車場に着いた時は、既に辺りが暗くなっていました。 明日からは、「根来寺」 です。
  紀伊風土記の丘_b0093754_0294530.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックしてくれれば嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-02-07 00:41 | 紀伊風土記の丘 | Comments(13)
Commented by shiroamuchiyako at 2007-02-07 02:10
夕日に染まった空は何かもの悲しさを感じます。
色々な写真で堪能させていただきました。
Commented by ikkikurisan at 2007-02-07 07:52
おはようございます。 おぉ~~ 夕焼けですね!
雲が奇麗です。  ダブルポチ(5-1)!
Commented by 117k at 2007-02-07 09:22
最近・・ご無沙汰気味ですみません。
雲の写真・・・いいですね。夢が」あって・・・・
Commented by youshow882hh at 2007-02-07 10:41
シロアムチャコさん、おはようございます。コメントありがとうございまた。
朝日は希望を抱かせますが、日が沈む頃は、何故か もの寂しいですね。
Commented by youshow882hh at 2007-02-07 10:46
ikkikurisanさん、おはようございます。コメントありがとうございまた。
澄み切った空の夕焼けは、きれいですね。
明日から、「根来寺」 を載せますので、また、見て下さいね。

毎回の、ダブル・ポチ! ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-02-07 10:51
きょうちゃん、おはようございます。コメントありがとうございまた。
私こそ、ご無沙汰しており、申し訳ありません。
この雲の写真を撮れたことが、風土記めぐりの大きな収穫だったですよ。
Commented by 小池 at 2007-02-07 12:18 x
広いんですね、ぽち
Commented by 尾瀬 at 2007-02-07 12:20 x
夕焼けの写真 とても綺麗ですね
デジ一眼はいいな
Commented by ゆーめー at 2007-02-07 13:26 x
並木道の樹木の一つ一つをじっくり見ると、それぞれ表情がありますよね。全体をみると、童話の世界の入り口のようで、一つ一つの樹をみると、人間みたいに見えてくるから不思議です^^
こういうお写真を拝見すると、頭の中にお話が浮かんできます^^
樹がいろいろと話しかけてくるようなそんな童話をいつか書けるといいな~と、今日はそんなふうに思いました^^
Commented at 2007-02-07 16:40
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youshow882hh at 2007-02-07 22:27
小池さん、こんばんは。
紀伊風土記の丘は広いですよ。
65ヘクタールもあるのですよ。
Commented by youshow882hh at 2007-02-07 22:31
尾瀬 さん、こんばんは。
尾瀬さんも、一眼デジタル・カメラを買いますか?
今は、性能が良くなっていますので、普通のデジカメでも、このくらいは写りますよ。
Commented by youshow882hh at 2007-02-07 23:24
ゆーめーさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
さすが ゆーめーさんは詩を作ったり、童話を書いたりするのが好きくらいで
この風景を見ただけで、色々なことが頭に浮かんで来るのですね。
想像力たくましいと言いますか、一本の木を見て、
人の形に見えてくるのですから うなずけます。


<<   根 来 寺     紀伊風土記の丘 >>