紀伊風土記の丘

       岩橋千塚は、5~7世紀に築造された日本最大の古墳群です。
       周辺地域を含めると、約700基もの古墳が集中しています。
       前方後円墳は29基あり、そのほかは、円墳、方墳です。
  紀伊風土記の丘_b0093754_03241.jpg

       振り返ると、遥か向こうに大阪府との県境の和泉(いずみ)山脈が見えます。
       その手前に紀ノ川が東西に流れています。
       埋葬施設に使用された石材は、すべて紀ノ川南岸の結晶片岩です。
  紀伊風土記の丘_b0093754_0321515.jpg
  紀伊風土記の丘_b0093754_0322918.jpg

          これから、主な古墳を見て回りましょう。
  紀伊風土記の丘_b0093754_0324254.jpg

          まず、前山A23号墳を見ることにしましょう。
  紀伊風土記の丘_b0093754_0325535.jpg

          前山A23号墳は、直径15m、高さ4.5mと書いていますね。
  紀伊風土記の丘_b0093754_033979.jpg

         懐中電灯を持参していなかったので、中へ入りませんでした。
  紀伊風土記の丘_b0093754_0332274.jpg
  紀伊風土記の丘_b0093754_0333423.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックしてくれれば嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-01-26 00:40 | 紀伊風土記の丘 | Comments(17)
Commented by yoas23 at 2007-01-26 02:22
古墳は飛騨にもいくつか残されていますが、こんなにたくさんはありません。
古墳群と呼ぶに相応しい場所ですね。
重機の無かった昔にこれだけのものを造るには大変な作業だったでしょうね。
何時ものようにダブル・ポチッで・・・
Commented by ikkikurisan at 2007-01-26 09:19
おはようございます。 今日はポチだけです。
ダブルポチ!
Commented by youshow882hh at 2007-01-26 12:08
yoas23さん、おはようございます。
毎日、私のブログを見ていただき、また、ランキングのクリックもして頂き、
ありがとうございます。
飛騨にも古墳があるのですね。
奈良には、有名は古墳がたくさんありますね。また、大阪の仁徳御陵は大きさでは一番ですね。
だが、古墳群といって、ひとつの、標高150mほどの山に、
600基も700基もあるのはここだけです。

この古墳は、死んだ豪族の墓であるだけでなく、次の豪族が権力を引き継ぐ
祭祀の場でもあったのですね。
岩橋千塚を造営した 「紀氏」 に関する祭祀の場の可能性があると言われています。
Commented by youshow882hh at 2007-01-26 12:14
ikkikurisanさん、こんにちは。
お久しぶり。お元気になられて何よりです。
ikkikurisanさんの、「ダブルポチ!」 が見られて、一安心しました。
長い間、毎日 ダブルポチ!があったのが、急になくなり何か、大きな穴があいた感じでした。
また、時々で結構ですから、遊びに来て下さいね。
Commented by 小池 at 2007-01-26 13:02 x
関東にも古墳はありますが集中しているのはありません、ぽち
私のブログからトラックバックしても届くブログが少ないので、何故かを研究中です、貴ブログにトラックバックさせていただきます
Commented by 小池 at 2007-01-26 13:43 x
やっぱりこちらには、トラックバックできません、なぜでしょうか、有名なトラバの女王(真鍋かおりさん)のブログにはトラックバックできたんですが
Commented by likebirds at 2007-01-26 16:55
洞窟のような古墳ですね。
綺麗に積み上げた石が立派ですね。

中にはいるとタイムマシンになっていて、タイムスリップしそう・・・。
入るのが、怖いような、わくわくするような・・・不思議なかんじですね。(likebirds妻)

Commented by onsen771-2 at 2007-01-26 16:59
(o´・ω・`o)ノ゙ こんにちは
古墳って興味ある~昨年?かな新聞や報道関係で騒がれてましたよね(古墳) 実際に中に入ってみたいです。ゆーしょーさん~次回の機会には中に入ってくださいね。


゙(*・・)σ【】ランキングにぽちっとな♪
Commented by shiroamuchiyako at 2007-01-26 19:23
すご~い700基もですか?
中に入れるのですか…
入ってみたいですね。
Commented by youshow882hh at 2007-01-26 21:57
小池さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
あちこちに古墳はありますが、600基も700基もあるところは、そうありませんね。
さて、トラック・バックの件ですが、ここ半年ぐらい前までは、すべてのブログから
トラック・バックが出来る設定にしていました。
ところが、毎日のように、いかがわしい所から (ポルノのようなもの) 5つも6つも
入って来るようになり、毎日それを消すのが大変なので、
トラック・バックを受け付けない設定にしました。
しかし、同じエキサイト・ブログからなら、受け付けられます。
小池さんのブログは、エキサイト・ブログでありませんから、受け付けないのです。
そういう事なので、トラック・バックを受け付けないことをご理解頂き、お許しのほど、
お願いいたします。

私も、将棋のブログは 「FC2」 ですが、写真を載せるのに適しませんでしたので、
エキサイト・ブログにしました。
エキサイト・ブログは写真がきれいに載せられていいですよ。

ポチ!、ありがとうございました。
Commented by poopedout at 2007-01-26 22:12 x
古墳と聞くと、なぜか ワクワクしますね。
中学のときの、担任の先生が好きで、貝塚・古墳にはよく行ったのを、思い出します^^。
Commented by risaya-827 at 2007-01-26 22:24
こんばんは^^
凄い数の古墳ですね~
これでは見て回るのに凄い月日がかかりそう~^^;
以前、たった三個の古墳を見る為に歩きましたが
メッチャ疲れました!!!
でも、ここではよりどりみどり・・・ あ!順序よく行かないと無理かな?
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by youshow882hh at 2007-01-26 22:32
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
古墳の中に宝の山があればいいのですがね。
遥か昔に盗掘に遭い、今はもぬけの殻で何もないそうです。
私も懐中電灯を持って行くのを忘れましたので、中へは入りませんでした。
外からの撮影だけで、中は想像するだけにしておきましょう。
Commented by youshow882hh at 2007-01-26 22:38
かりんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
↑にも書きましたが、中には何もないそうです。
外から古墳を眺めて、ロマンを感じるだけにしましょうね。
その方が、夢があるかも♪
「ぽちっとな」 ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-01-26 22:43
シロアムチャコさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
懐中電灯さえ持っていれば、いつでも中へ入ることが出来ます。
が、↑にも書きましたが、中は、もぬけの殻だそうです。
遥か昔に盗掘に遭ってしまって、何もないそうです。
600基も、700基もあるということは、すごいですね。
Commented by youshow882hh at 2007-01-26 22:47
poopedoutさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
中学校の時代に、そのような思い出があるのですね。
いい先生に受け持ってもらい、生きた勉強が出来、幸せでしたね。
Commented by youshow882hh at 2007-01-26 23:18
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
600基も700基も全部見て回ったら、半年は掛かるでしょうね。
ほとんど同じようなものばかりなので、3ヶ所ほどにしました。
しかし、一番頂上にある 「将軍塚」 は、逃してませんよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   紀伊風土記の丘   紀伊風土記の丘 >>