![]() 紀伊風土記の丘のふもとには、4軒の移築民家集落があります。 1、旧柳川家住宅。2、旧谷山家住宅。3、旧谷村まつ氏住宅。4、旧小早川梅吉氏住宅の4軒です。 ![]() まず、旧柳川家住宅から紹介して行きます。 もと和歌山市の南に接する海南市黒江の 入り江の奥に建てられていた町屋で、昭和46年(1971)に ここへ移されました。 (国の重要文化財) ![]() 黒江は 「黒江塗」 という漆製品の生産地として有名で、柳川家は、黒江塗の漆器問屋でした。 1807年の建築で、蔵や風呂・便所も含め、1軒の敷地を復元しています。 ![]() ![]() 正面入り口から中へはいりましょう。 ![]() すぐ右手に 「ミセ」 があり、その奥は 「ミセオク」。そしてその奥が階段となっています。 通りに面したミセには太い格子を入れ、明り取りの他、外を見通すことが出来、商売に有効でした。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 どちらもクリックしてくれれば嬉しいです。
by youshow882hh
| 2007-01-10 01:04
| 紀伊風土記の丘
|
Comments(7)
![]()
最後の写真は川越の舟運問屋のつくりとそっくりです、ぽち
0
ゆーしょーさん、こんばんは。
ちょっと閑が出来たのでコメントを残して参ります。 風土記の丘にはロマンを感じますね。 高山には民俗館のようなもはありますが、古代の住居や古墳関係のものを展示した専門の館はありません。 埴輪なども飛騨では見たこともありませんが、流石紀州ですね。 きっと昔から住み良い場所だったのでしょうね。 (ダブル・ポチッ!) ![]()
ゆーしょーさん,今晩は。説明の石碑の中に紀氏というのが出てきましたが,紀氏の本拠地は紀伊だったのですね。初めて知りました。風土記の丘というのは島根や埼玉にもありますが,こちらは本格的な歴史的名所となっていますね。とてもアカデミックな雰囲気が漂っています。格調高いです。最後の室内のお写真は撮っても明るく綺麗ですけど,どんなに撮られたのですか?よろしければお教えください。
yoas23さん、こんばんは。お忙しいのに、コメントありがとうございました。
風土記の丘にはロマンがあります。万葉の木なども出て来ますよ。 大和朝廷が奈良にあったので、その関係でしょうかね。 奈良には及びませんが、和歌山にも多くの古墳や遺跡があります。 yoas23さんがおっしゃる通り、和歌山は昔から温暖で住み良い場所だったのでしょうね。 ポチ・ポチ!ありがとうございます。 「紀伊風土記の丘」 は、3日延びますが、「十日戎」 が入ったので、ご勘弁下さい。
ShikokuBoyさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
「紀氏」 は、和歌山県一の神社、日前宮(にちぜんぐう)の神主の姓(紀)です。 最後の写真ですが、室内は日が差し込んでかなり明るかったのと、 ISO感度を、800に上げて撮っています。 ニコンは、800に上げても、ノイズは出ませんよ。 勿論、手持ち撮影です。 尚、「紀伊風土記の丘」 は、3日延びますが、「十日戎」 が入ったので、ご勘弁下さい。
昔の商人のお家はシンプルで、とても素敵な建物ですね。
正面の格子がおしゃれですね。 中の様子は、時代劇に出てくる部屋の風景とよく似ていますね。 一歩中に入ると、200年前にタイムスリップしてしまいそうですね。(likebirds妻)
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||