四季・・・・・冬

       冬至が過ぎ、これから日ごとに昼間が長くなって行き、「冬至十日経てば 誰でも分かる」
       と言われます。 今年は丁度元日に当たります。
     人気ブログ ランキングに登録しました。
     クリックしていただければうれしいです。
      人気blogランキングへ
      人気ブログランキング・ランブロ
     四季・・・・・冬_b0093754_1371587.jpg

     人気ブログ ランキングに登録しました。
     クリックしていただければうれしいです。
      人気blogランキングへ
      人気ブログランキング・ランブロ
     
by youshow882hh | 2006-12-23 01:57 | 四季の書 | Comments(20)
Commented by usarabi7 at 2006-12-23 07:19
おはようございます。
ご無沙汰をいたしておりますが、ゆーしょーさんもお元気そうで何よりです。
先ず目に付いたりっぱな書 心にグッとくる一節ですね。
昨日の冬至はユズ湯に入って心身とも温まりました。
この日を境に春の訪れを心待ちにしてしまいます。
ちょっと気がはやいかな~ 笑
Commented by 理彩也 at 2006-12-23 10:13 x
おはようございます^^
思わず歌ってしまいましたが、ゆーしょうさんが書いたのですか?
最近はPCの普及で手書きが少なくなった上に
残念ながら筆文字も、あまり目にしなくなりました。。。
素晴らしい文化なのにね^^;
そういう理彩也も・・・ 反省...(o_ _)/[壁] 
反省をもう一個、前のカキコでポチ忘れ^^;
ダブルポチ☆彡 (笑)
Commented by 小池直行 at 2006-12-23 15:03 x
はてこの書は?ぽち
Commented by 小池直行 at 2006-12-23 15:42 x
こちらのブログと私のブログで相互リンクを張ることができますか、もし可能ならお願いします
Commented by onsen771-2 at 2006-12-23 15:44
素敵なバナー(ランキングぽち)を付けましたね、可愛い~
今日もしっかりぽちぽち!


筆の文字は素敵ですね。pcの普及で筆文字が減りましたね。
筆いい味わいがあるんですが。

Merry Christmas!

みなさんに素敵なプレゼントが届きますように☆:゚*★

Commented by 尾瀬 at 2006-12-23 19:02 x
昨日から静岡に出張でした。お寿司など。。おいしかったです====
ところで ランキングブログをクリックしてもサイト情報がでるだけでランキングが出なくなっていました・・・なんでかな
Commented by poopedout at 2006-12-23 19:49 x
世の中で苦手なもののひとつ、書道です、あと歌と将棋ですか><;
将棋は苦手とは 言わないか(^-^ ) ニコッ
叔父と伯母が書道の先生で通いましたが、なかなか上手くなりませんでした><;
だから 字の上手な人は尊敬してます^^
Commented by NIKON∞ at 2006-12-23 21:34 x
ゆーしょさんは,心清き人,心強き人,心深き人,心広き人。当時には南瓜をたっぷり頂きました。これからだんだん日が長くなっていきますね。活動時間が長くなりそうです。
Commented by youshow882hh at 2006-12-23 22:43
usarabi7さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私もお陰で元気に過ごしています。
さて、この書は、いつも書いて下さる書道の先生の書です。(今回で3回目です)
「秋」 の書が2回あり、今回は、「冬」 ですね。
昨日の冬至にユズ湯に入って心身とも温まったそうで、これで風邪は引きませんよ。
「冬来りなば、春遠からじ」・・・春を待ちましょうね。
Commented by youshow882hh at 2006-12-23 22:50
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この書は、↑にも書きましたように、知り合いの書道の先生が書いたものです。
私も、小学生の頃から習字が好きで、競書会に何回も出しました。
しかし、段々と億劫になり、年賀状も今ではパソコンのお世話になっています。
毎回のダブル・ポチ、ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2006-12-23 22:57
小池直行さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この書は、↑にも書きましたように、知り合いの書道の先生が書いたものです。
さて、相互リンクのことですが、同じエキサイト・ブログでしたら、簡単ですが、
会社が違うブログ同士の相互リンクのやり方は、私は まだ 知らないのです。
正月に、孫たちが来ますので、出来ればやって貰いますね。
ポチ!、ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2006-12-23 23:05
かりんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
可愛いバナーですが、今日孫たちが遊びに来て、やって貰いました。
しかし、どこかおかしいのか、折角クリックして頂いても、点数が上がりませんので、元へ戻しました。
いよいよ、クリスマスですね。
かりんさんにも 素敵なプレゼントが届きますように!
ポチ・ポチ、ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2006-12-23 23:10
尾瀬さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
今回は、静岡への出張ですか。おいしいお寿司を食べて、いい出張でしたね。
↑にも書きましたが、今日孫たちが遊びに来て、やって貰いました。
しかし、どこかおかしいのか、折角クリックして頂いても、点数が上がりませんので、元へ戻しました。
ありがたき折角のクリックでしたのに、残念でした。
また、お願いしますね。
Commented by youshow882hh at 2006-12-23 23:15
poopedout さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
叔父さんや伯母さんが書道の先生といういい条件でしたのに、やめてしまったとは、残念です。
すぐには上手になりませんが、続けていれば、段々上達すると思います。
この書は、書道の先生に書いて頂きました。
Commented by youshow882hh at 2006-12-23 23:21
NIKONさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
春、夏、秋、冬の 出だしですね。 このような人になりたいです。
昨日、南瓜をたくさん食べたとか。これで、もう風邪とは おさらばですよ。
今日から段々と日脚が伸びて行きます。 春が待ち通しいですね。
Commented by biwahama at 2006-12-23 23:23
こんばんは~この歌好きですよ。手話を習っているときに よく歌いました。
母親は 昔も今も偉大なのでしょうね。
冬至も過ぎましたね。クリスマスイブももうすぐ・・・。
Commented by youshow882hh at 2006-12-23 23:57
biwahamaさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
biwahamaさんは、手話の勉強もしているのですか。 すごい!
この歌は、ほとんどの人が知っていますよね。 いい歌だと思います。
いよいよクリスマス、そしてまもなく新しい年を迎えますね。
毎年、紅白歌合戦は必ず見ます。(ビデオまで取っているのですよ)
Commented by saito at 2006-12-24 00:10 x
こんばんは、私は絵だけではなく字もコンプレックス持っていて人前で字を書くのは苦手です~
何でこんなに綺麗な字が掛けるんでしょうね、しかも縦書きで歪んでない!
うらやましいです。^^;)
Commented by youshow882hh at 2006-12-24 09:31
saitoさん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
この書は、知り合いの書道の先生に書いて頂きました。
やはり先生だけに上手ですね。
私も、少しは書道をするのですが、最近億劫になり、年賀状も今ではパソコンのお世話になっています。

Commented by wholesale bags at 2013-12-21 06:39 x
四季・・・・・冬 : 紀の国 城下町便り


<<   メリー・クリスマス    冬 至 >>