イベント会場へはいりました。 既に閉店15分前でした。 午前中はすごい人だったそうです。
![]() ![]() ![]() 「防滴タイプの強力ライトですよー。 たったの300円ですよー。 安いですよー」 ![]() 午後からは、生徒も商品を買うことが出来ます。 それにしても、午後2時閉店とは早いですね。 ![]() 和歌山名物のまんじゅうです。 「ひとつ ちょうだい」 ![]() 会場のうしろの方です。 この付近は、お菓子コーナーですね。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 クリックしていただければうれしいです。 人気blogランキングへ 人気ブログランキング・ランブロ
by youshow882hh
| 2006-11-21 01:14
| つぶやき
|
Comments(15)
今晩は、大変ご無沙汰をいたしております。
その節はご丁寧なお悔やみの御言葉を頂きまして、どうもありがとうございました。 後日ゆっくり拝見させていただきたいと思います。
0
やはりちょっとしたデパートですね。
商品も色々取り揃えて、売る側の高校生も気合がこもっていますね。 仕入れもそれぞれ自分達が担当したのでしょう、 これがきっかけとなって大人になったら良い店を出して欲しいと思います。 さてゆーしょーさんは何を買われたのでしょう? ![]() ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
すごいですね。
生徒さんだけで切り盛りするデパート、初めて見ました。 陳列や、プライスカードなど、とても綺麗に工夫して、本物顔負けですね。 開店するまで、本当に大変だったと思います。苦労の後が伺えますが、皆さん最高の笑顔で接客していますね。 暗いニュースの多い中、心が洗われる思いがいたします。 ありがとう!市和商の生徒さん!(likebirds妻)
yoas23さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
生徒が、自分たちで仕入れから決算までするのですから、いい勉強になりますね。 在校中に3回あるわけですから、3回目(3年生)になると、要領が分かっていますね。 私も買い物をしましたよ。 1点は、家内に頼まれた物。もう1点は、美味しい食べ物。 yoasさんも好きだと思います。 最後に載せます。
栗梨さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
本当ですね。普通は、大人が売って、生徒達が買う方ですからね。
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私がはいって行ったのは閉店15分前でしたので、少し淋しい感じですが、 午前中は、毎年買いに来る常連さんで すごい人だったそうです。 毎回の、ダブル・ポチ、ありがとうございました。
117kのきょうちゃん、コメント ありがとうございました。
年に一度のこの市和商デパート、和歌山では、結構名が通っています。 名物の 「市和商まんじゅう」 など、開店30分で売り切れてしまったらしいですよ。
likebirds奥様、コメントとランキング・クリック、ありがとうございました。
likebirds奥様のコメントは、読むだけで楽しくなってしまいます。 この高校は、デザイン科もありますので、飾りつけなどは、デザイン科の生徒がしたのでしょうね。 日曜日は、午前中のみの販売でしたが、午後からの後片付けは、大変だったでしょうね。 生徒達は、月、火、と休みでした。 私も買い物をしましたので、最後の1枚に、それを載せましょう。
今晩は。本当に近いなら行ってみたいです。
マーケットの高校生を撮ってますが,ゆーしょーさんならではの優しさを感じさせてくれます。頑張れ!高校生!!
NIKONさん、こんばんは、コメント ありがとうございました。
今の時代、著作権やの肖像権やの難しいですが、先生にお話すると、 「どうぞ、どうぞ」 と言ってくれました。 生き生きした生徒たちを撮ることが出来ました。 高校生達は、実習と言うよりも、本当の店員になったように大声を出して客を呼び込んでいました。 私も買いましたよ 。最終の写真に載せましょう。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||