武家屋敷から北方300mほどの所に、徳川ゆかりの報恩寺があります。
寛文6年(1666)徳川頼宣の正室瑤林院(ようりんいん)・(加藤清正の娘)の追福のために建てられ、 2代藩主、光貞に招かれた日順上人が開祖した紀州徳川家の菩提寺で、徳川家に由来の寺宝が 数多く眠っています。 ![]() ![]() 南国らしく ソテツが植えられていることが多い和歌山の寺。ここ報恩寺にもソテツの植え込みがあり、 温暖な地であることを思い起こさせてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 寺院内は広く、目的の徳川家御廟は、どこにあるのやら・・・・・ ![]() やっとそれらしい入口を見つけることが出来ました。 ![]() ![]() ![]() クリックしていただければうれしいです。 人気blogランキングへ 人気ブログランキング・ランブロ
by youshow882hh
| 2006-09-29 01:20
| 寺
|
Comments(12)
お寺の境内にソテツですか。
こちらでは到底見ることの出来ない風景です。やはり南国なのですね。 門に飾ってあるのはまさしく徳川のご紋ですね。 「これが目に入らぬか~」 「ははっ!入りましてござりまする~・・・」
0
![]()
yoas23さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。 和歌山では、ソテツが多いですよ。
まず、小学校の正門を入ると正面の築山には、歴史ある大きなソテツが植わっています。 お寺でも、ほとんどのお寺では、ソテツを見ることが出来るのです。 門に、葵の紋があったので、「ここだ!」 と思いましたよ。 歩き疲れて、半分諦めていましたからね。
栗梨さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
熊本城と、和歌山城は、そういうところで繋がりがあったのですね。 確か、加藤清正の8女だったと思います。 きよまさ・・・せいしょう・・・せいしょうこう・・・熊本では、「せいしょこ」 と言うのですか。 これも呼びやすくていいですね。 ね~、 せいしょこさん。
ikkikurisanさん、コメント ありがとうございました。
松も綺麗に選定して、多くありました。 1枚目の写真、もう少し下がって、松の木全体を入れたら良かったと思います。 いつもながら、ダブル・ポチありがとうございました。
l(o^-')oこんにちは
徳川ゆかりの数が多いですね。 15代も続いたのでそれだけ多いでしょうね。 ↓風雨用でしたか、武家屋敷なので敵の侵入目くらましかと思ってました。 ゙(*・・)σ【】ランキングに ダブル ぽちっとな♪
さすがに徳川家ゆかりのお寺ですね。門から続く道に植えてある松やソテツ大きさも刈り方もさまざまなのに全体として素晴らしい風景になっていますね。
徳川家のお墓も別の門の向こうにあるんですね。納得ですね。 (likebirds妻)
かりんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
徳川ゆかりの地、まだまだあります。 お寺だけでなく、お宮、そして素晴らしい風景などもあるのですよ。 ダブル・ポチ。ありがとうございました。
likebirds奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
2枚目の写真を見ると、2本の道に、植木が整然と並んでいますね。 報恩寺はあまりにも広いので、徳川家御廟を探すのに時間が掛かりましたよ。
遅くなりました。申し訳ございません。報恩寺もいいお寺ですね。2枚目の門から中をのぞき込んだアングルのお写真がいいなあと思いました。これからも良いお寺のお写真をご紹介くださいませ。ありがとうございました。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 未分類 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||