家康の側近として大阪の陣にも従軍し、策を献じた安藤帯刀直次 (あんどうたてわきなおつぐ)は、
元和5年、頼宣が紀州に転封と同時に、紀州藩の付家老として頼宣を補佐し、藩体制確立のために 貢献しました。 寛永12年 (1635) 5月13日に直次が没。のちに頼宣が、和歌山城の北東に鬼門鎮護として 建立したのが崇賢寺(すうけんじ)です。 崇賢寺には直次の影像を安置しました。 この寺は代々筆頭家老として紀州藩に仕えた安藤家の菩提寺です。 今は、巨大な墓がひっそりとたたずんでいます。 早速、訪問することにしました。 ![]() 正面の門が閉まっていたので、横の勝手口から入ることにしました。 古い家がありますが、今は、誰も住んでいないようです。 夏草がぼうぼうと茂り、大木にはカラスが鳴き、一人で入っていくのが気味悪く感じました。 ![]() ![]() ![]() 出た!!。 ここで私を迎えてくれたのは何だと思いますか? ![]() ![]() ![]() クリックしていただければうれしいです。 人気blogランキングへ 人気ブログランキング・ランブロ
by youshow882hh
| 2006-09-14 00:46
| 寺
|
Comments(18)
出た!!と言ったらやはり「お化け」?
てなことはないですよね♪ 今はも~暑くないですものネ(^0^)
0
こんにちは♪
<夏草がぼうぼうと茂り、大木にはカラスが鳴き、一人で入っていくのが気味悪く感じました。> 私なら絶対入っていけないですが、、ゆーしょーさんは勇気がありますね。 なんでしょう、気になりますが、こんな句がふっと頭に浮かびました。 夏草や 兵どもが 夢のあと
yoas23 さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私に 「ここを通さないぞ!」 と言っているかのように居るのですよ。 私は、ここまで来たのだから、と、入って行きましたが、気持ち悪かったですね。 下は、どくだみ で、ぷんぷん臭い。上にはカラスが気持ち悪く鳴いている。 山道に慣れているyoas23さんなら、さほど思わないかも。
117kさん こんにちは。コメント ありがとうございました。
こちらも、昨日 今日と寒いくらいです。いよいよ秋ですね。 さて、誰も住んでいない 荒寺ほど気味の悪いところはないですね。 日中なのではいって行きましたが、うっそうと繁った草をかき分けて行くのはあまり気持ちいいものではありませんでした。 気が付くと目の前に 出た!
まっちーさん こんにちは。コメント ありがとうございました。
夏草や 兵どもが 夢のあと 松尾芭蕉は、 「奥の細道」 (一の関)で、義経や弁慶を想い詠んでいますが、 まさに この寺も、夏草が生い茂り、奥には 大阪の陣で戦った安藤帯刀直次が眠っている。 ぴったりな 句 ですね。・・・感心しました。
ikkikurisanさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
街中ですので、クマは出ませんが、いやな小動物です。 明日、1ページに大きく載せます。 ダブル・ポチありがとうございました。
likebirds奥さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
蛇(青大将)でも出ないかと、下ばかり気をつけていました。 毛虫なら、さほど驚きませんが。・・・和歌山では、兵隊○○と言っています。 毎日、ダブルポチ、ありがとうございます。 お陰様で、ベスト10に留まっています。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
崇賢寺が由緒あるお寺とは知りませんでした。
先日(H23.3.3)お寺の立派な大木が伐採(枝落とし)されました。 多くの鳥たちの住み家であったと思いますが・・・
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||