番 外 編
「シャルレ・モリモト・ファミリーズ」 参加者120名、平均年齢45歳、楽曲名 エイサー太鼓 ![]() ![]() 「紀 道」 参加者30名、平均年齢24歳、楽曲名 喜悦 ![]() ![]() 昨日までの6チームの中から、見事 「おどるんや大賞」 を受賞したと思うチームを書いて下さい。 2位の 「おどるんや金賞 県知事賞」 も、予想して頂いて、結構です。 1、おどるんや大賞。 2、おどるんや金賞 県知事賞。 3、県議会議長賞。 4、県教育委員会賞。 5、市教育長賞。 6、高知市長賞。 また、1~6まで、全て予想して頂いても結構です。 ![]() ![]() クリックしていただければうれしいです。 人気blogランキングへ 人気ブログランキング・ランブロ
by youshow882hh
| 2006-09-12 00:21
| おどるんや 2006
|
Comments(12)
出揃いましたね
それでは予想させていただきますね。 ジャジャジャジャ~ん♪ 1.おどるんや大賞は「紀州天下 華酔組」 2.おどるんや金賞、県知事賞は「憂喜世桜」 「和歌山MOVE」も捨てがたいのですが少し地味かな?と思ったりして… 個人的には好きなチームです。
0
なかなか難しい予想ですね。
私はおどるんや大賞は悩んだ挙句「よさこい集団 舞動バエリア」に、 理由は衣装が時代劇っぽくって斬新な感じがしました。 おどるんや金賞は「紀州天下 華酔組」です。 こちらは、大勢の踊りが揃っているのと、爽やか衣装です。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは♪
出揃いましたね! どれもいいので、迷いましたが・・・ 「おどるんや大賞」は 「紀州天下 華酔組」 踊りに躍動感があり揃っていて見事な事です。 「おどるんや金賞 県知事賞」は 「よさこい集団 舞動バエリア」 こちらも躍動感があり又衣裳がとてもいいですね。
こんばんは。ゆーしょーです。
7名様も参加して頂き、ありがとうございました。 中間発表です。 今のところ、1位を当てた方がおられますが、1位・2位の連勝の方は、まだございません。 24時まで後4時間たらず。 今のうちに、変更していただいても結構です。 24時、締め切りとさせていただきます。
この前のおどるんや大賞予想が違うようなので・・・。
では、おどるんや大賞・・・パンパカパ~~ン「憂喜世桜」チームで~す。 アレッ書いた後に上を見たら・・・違うみたいですね。 仕方が無から、、、大賞は「夢天翔」チームで~す。 金賞が・・・捨てがたい「華酔組」チームで~す。 議長賞が「憂喜世桜」チームで~す。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||