3番目に登場するは、「海友会 dance team 楽舞和」 参加者40名、平均年齢26歳、
楽曲名 紀州おどり・ぶんだら節2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いての登場は、「憂喜世桜」 参加者65名、平均年齢29歳、楽曲名 さくらフェスティボー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリックしていただければうれしいです。 人気blogランキングへ 人気ブログランキング・ランブロ
by youshow882hh
| 2006-09-10 01:30
| おどるんや 2006
|
Comments(11)
いよいよ佳境に入って来ましたね。
6チームではなく、昨日、今日の4チームだけでも予想は難しくなりました。 さ~て、明日は?・・・ とりあえず「ポチッ!」「ポチッ!」。
0
おはようございます♪
それぞれの大賞をとるだけあってこれはどのチームも素晴らしいな!ですね。むずかしいけど、楽しい企画! 結果がどうでるか楽しみです。
こういうお祭りなら若い人は、積極的に参加しますね、ぽち
yoas23 さん こんにちは。コメントありがとうございました。
6チームですが、かなり前に、1チームの賞を発表してしまったので実質 5チームです。 じっくり見れば、おのずから分かって来ると思います。 ポチッ!ポチッ!ありがとうございました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
躍動感がみなぎる写真についひきこまれてしまいました~。ページが終わると、「次を」というところをクリックして見てしまいますね^^
どんどん写されて、アップしてください~。 毎日のように更新しているのにも驚き、頭が下がりました~♪
ひばりさん、早速お越しくださいまして、ありがとうございました。
1ページに10日分ほど入れていましたが、重くなると思って、1日1ページにしました。 1日1ページにしますと、軽くなりますが、、「次を」、「次を」 と面倒ですね。 今の所、ネタが切れませんので、毎日更新出来ますが、それもいつまで続くことやら。 また、見に来て下さいね。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||