紀三井寺・千日詣  1

     名草山 言にしありけり わが恋の 千重の一重も 慰めなくに ( 万葉集 )
     和歌山市の南方に位置する 和歌の浦から眺めた 名草山です。
     この名草山の中腹に、西国第二番札所、紀三井寺・護国院があります。
  紀三井寺・千日詣  1_b0093754_0453997.jpg

     毎年、8月9日が 「千日詣 」 ( せんにちまいり ) の日で、この日にお参りをすると、千日分の
     ご利益があると言われています。
  紀三井寺・千日詣  1_b0093754_050124.jpg

     紀三井寺の門前町です。
  紀三井寺・千日詣  1_b0093754_0505712.jpg

     宵は、みやげ店の前に、夜店が並びました。
  紀三井寺・千日詣  1_b0093754_0514454.jpg

     進むに従って 若い人達で賑わっています。
  紀三井寺・千日詣  1_b0093754_0515726.jpg

     ハイ、チーズ。
  紀三井寺・千日詣  1_b0093754_0521071.jpg

  紀三井寺・千日詣  1_b0093754_1194899.gif  紀三井寺・千日詣  1_b0093754_1195941.gif人気ブログ ランキングに登録しました。
クリックしていただければうれしいです。
      人気blogランキングへ
      人気ブログランキング・ランブロ      
by youshow882hh | 2006-08-13 01:25 | 紀三井寺・千日詣 | Comments(12)
Commented by yoas23 at 2006-08-13 03:10
紀三井寺は西国霊場の中でも有名なお寺ですね、名前はかねがね・・・。
縁日の出店目当てに行っても、千日分のご利益があるのですね。
しかし若い人ばかりのようで、私のようなおじいは見当たりませんが・・・。
Commented by 小池直行 at 2006-08-13 07:01 x
ここ数年若い娘(こ)のゆかた姿をよく目にしますね、みんな不自然に感じません、やはり日本人の体型に合っているんですね
Commented by youshow882hh at 2006-08-13 09:46
yoas23 さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
千日分のご利益を授かるには、231段の階段を登り、本堂へお参りしなければけません。
縁日の出店付近は、若い人達で賑わっていました。
Commented by youshow882hh at 2006-08-13 09:52
小池直行さん、おはようございます。コメントありがとうございました。
やはり日本は着物、夏にはゆかたがいいですね。
日本人は、欧米人よりも脚が短いので、着物が合っているのでしょうね。
Commented by derochan3 at 2006-08-13 10:46
こんにちは。
紀三井寺にはいつか行ってみたいと思っています。
こちらは昨日雹が降り、富士山も白くなりました。
写真の投稿もしてますのでよかったら見て下さいね。
Commented by youshow882hh at 2006-08-13 11:07
derochan3 さん、コメントありがとうございました。
「紀三井寺」。ご存知なのですね。
先ほど行かせて頂きましたが、それでは、再度、お伺いいたします。
Commented by uncleXML at 2006-08-13 13:52
紀三井寺も有名なお寺ですね。
一度はお参りしたいと思います。
高野山もまだだし、熊野も…。
そのうち、そのうちと思いながら、和歌山県にはまだ足を踏み入れたことが無いのです…。
Commented by saito at 2006-08-13 17:56 x
こんにちわ、今日も暑かったです~
前日とは打って変わってのどかで落ち着いた感じでいいですね~
疲れたんじゃないでしょうか、暑い日が続いてますのでお体大事にしてください。
最後のギャルスナップショットいいですね、私だったらいやらしい目で見られるかも・・・^^;)
Commented by youshow882hh at 2006-08-13 18:04
uncleXML さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
奈良と和歌山は、隣接県でありながら、交通の便が少し悪いので、
遠いような感じがします。
そういえば私もここ20年ばかり奈良へは行っていません。
奈良からでしたら、高野山が一番近いですから、「世界遺跡」 にも
指定された事ですので、一度お越し下さいませ。
Commented by youshow882hh at 2006-08-13 18:11
saito さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
残暑のお見舞いありがとうございます。いえいえ、まだまだ元気ですよ。
最後のギャル・スナップ・ショットですが、露天の店などを写していますと
向こうから、「写して、写して」 といいますので、シャッター3枚切りました。
そのあたり、歳の功?ですかね。
Commented by きょう at 2006-08-13 23:42 x
こんばんは~
8月9日は、私の友の誕生日でした!!
ソノ日に、千日分のご利益があるお祭りがあるとは・・・
嬉しいです。^^
Commented by youshow882hh at 2006-08-14 00:15
きょう さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
8月9日は、きょう さんの誕生日でなく、お友達の誕生日だったのですか。
少しがっかりですが、それでもよかったですね。
来年から、8月9日に、和歌山の方を向いて、
それとも、このブログを開いて、拝んで下さいね。


<<   紀三井寺・千日詣  2   紀州おどり 「ぶんだら節」... >>