運転免許高齢者講習  2025-04-16 00:00

     今回も運転免許高齢者講習を受けて来ました。
     返納しようかと何度も思いましたが後3年乗ることにしました。
     高齢者になるとゴールドでも3年です。
  運転免許高齢者講習  2025-04-16 00:00_b0093754_2311839.jpg

     実地テストの S カーブで、落輪する人もいました。
  運転免許高齢者講習  2025-04-16 00:00_b0093754_23112128.jpg

     車庫に車を入れ 「高齢者講習終了証明書」を貰って帰りました。
  運転免許高齢者講習  2025-04-16 00:00_b0093754_23112936.jpg


by youshow882hh | 2025-04-16 00:00 | つぶやき | Comments(13)
Commented by たんぽぽ at 2025-04-16 01:01
お疲れ様でした♪
応援ぽち
Commented by こた母 at 2025-04-16 06:30
高齢者講習、お疲れ様でした。
S字のカーブ、難しそう~。
無事に修了証明書をもらえて、良かったです。
安全運転で♪
Commented by hirugao at 2025-04-16 07:26
免許の更新でしたか
また3年ですね~
S字は難しいです物ね
お疲れさまでした
Commented by ryo at 2025-04-16 08:48
講習を受けてこられたのですね。
あと3年乗られますか?安全運転で!凸
Commented by 笑子 at 2025-04-16 16:06
お疲れ様です
義父は90歳で返納しました
かなり田舎なので不便にはなりましたが
病院は送迎つき 床屋はデイサービスで
買い物は生協の個配で、あとは手助けしつつ
3か月経過です
Commented by よっちん at 2025-04-16 21:28
高齢者による交通事故を見るたびに
「いつ返納すべきか」という事を
考えてしまいます。

事故を起こしてからでは
遅いですからね。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2025-04-16 23:26
高齢者講習は
実技試験もあるんですね。
これからも安全運転で!
Commented by ryo at 2025-04-17 06:35
私はもう破棄したんですよ。
でもたまに乗りたくなります。凸
Commented by hirugao at 2025-04-17 07:23
高齢者の免許返納の時期が難しいですね
でも持っているだけでもいいかもしれません

車がないと歩くかバスですものね
もちろん電車もありますが
Commented by 笑子 at 2025-04-17 15:52
応援です(^_-)-☆
明日はお山の桜を見てきます
Commented by よっちん at 2025-04-17 20:39
大阪市のような都会に住んでいると
公共交通機関がいくらでもあるので
早めに免許返納もできるのでしょうが
車がないと日常生活が
成り立たない地域もあるんですよねぇ。

応援ぽち
Commented by likebirds at 2025-04-17 21:51
ゆーしょーさん、こんばんは。
運転免許高齢者講習、お疲れさまでした。
ゴールド免許でも、3なんで更新ですね。
車は足の代わり、頑張って運転続けてください。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2025-04-17 23:44
こんばんは^^


<<   和歌山城二の丸庭園にて  ...   和歌山県植物公園緑花センタ... >>