青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00

   善名称院(真田庵)を拝観して帰りに 「青洲の里」 へ寄ることにしました。
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_23584739.jpg
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_23591719.jpg
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_00889.jpg
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_005060.jpg

   春林軒塾は、全身麻酔を世界で初めて成功させ、乳がんの手術を行った華岡青洲が開いた住居兼病院・
   医学校です。 文化元年(1804)の手術成功で青洲の名声は全国に広まり、明治15年までに述べ
   2,000人近くの塾生が、この地で医術を学んだといわれています。
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_012589.jpg
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_021378.jpg

   医聖、華岡青洲の生誕地につくられた、健康創造をテーマとした多目的活用施設・フラワーヒルミュージアムです。
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_022824.jpg

   ふるさと物産ショップでは、地元農産物を使った手作りの食品、その他お土産が並んでいました。
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_024115.jpg
  青洲の里  9年前、2016年3月の記事と写真です。 2025-04-04 00:00_b0093754_025110.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
   ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 

人気ブログランキング
人気ブログランキング 
by youshow882hh | 2025-04-04 00:00 | 人物 | Comments(12)
Commented by たんぽぽ at 2025-04-04 01:49
お土産屋さん、気になります♪
ぽち
Commented by こた母 at 2025-04-04 05:05
華岡青洲が開いた春林軒塾。
こちらで、多くの塾生が医術を学んだんですね。
健康創造をテーマにしたミュージアムも。
ふるさと物産ショップ、見るのが大好きです。
何かしら買っちゃう(笑)
Commented by hirugao at 2025-04-04 07:33
花岡青洲はこちらだったのですね
青洲に学んだ人たちがいたんですね
お土産いいですね~
私も何か買ってしまいます
Commented by 笑子 at 2025-04-04 16:03
麻酔の進歩が
多くの病気を治すことになりましたね!!!
Commented by よっちん at 2025-04-04 20:40
自分は何の冨貴栄達も求めない…

大学病院などで教授の椅子を巡って
争い合っている医者たちに
聞かせたい言葉ですな。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2025-04-04 23:26
素晴らしい実績ですね!
Commented by たんぽぽ at 2025-04-05 01:43
今日のぽち♪
Commented by hirugao at 2025-04-05 07:10
これは本でも読みましたがたぶんTVドラマがあったようです
素晴しい人ですね
車で行かれたのかな?
Commented by ryo at 2025-04-05 08:53
あの華岡青洲の生誕の地でもあり住居や病院ですね。
有名ですね。「華岡青洲の妻」という映画、何度か
見ました。凸
Commented by 笑子 at 2025-04-05 19:14
こんばんは(^^♪応援です★
Commented by よっちん at 2025-04-05 20:19
この手のミュージアムって
ほとんどが赤字経営で
自治体には負担になってるんですよ。

ここはどうなんでしょうね。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2025-04-05 22:20
外出先から
ご挨拶だけ~☆


<<   孫市祭り  2016年の第...   紀州 九度山 真田庵  9... >>