62年前の初詣  2025-01-07 00:00

   ちょうど10年前に一度載せたことがある新年の写真です。 昭和37年1月1月、
   氏神様の日前宮へ初詣に行き、おみくじを見ているところです。この年、台湾から
   帰ってきたという方、記憶にあるでしょうか。
  62年前の初詣  2025-01-07 00:00_b0093754_14485047.jpg

   家内の弟妹が来て麻雀をして遊びました。空席が私の席です。私のトイメン(対面)が家内です。
  62年前の初詣  2025-01-07 00:00_b0093754_1451498.jpg


人気ブログ ランキングに登録しました。 
   ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2025-01-07 00:00 | 新春風景 | Comments(15)
Commented by たんぽぽ at 2025-01-07 01:05
モノクロ、素敵なお写真ですね♪
麻雀はやったことがないです
ぽち
Commented by ryo at 2025-01-07 05:42
おみくじを見ている写真はゆーしょーさんですか?
モノクロはいかにも時代を感じて
良いものですね〜〜凸
Commented by こた母 at 2025-01-07 06:23
モノクロ写真、いいですね。
着物に割烹着、昭和~って感じです。
コタツで麻雀も、昭和の風景かな?
Commented by hirugao at 2025-01-07 07:30
モノクロの写真は懐かしいですね
着物姿で麻雀ですか
皆さん麻雀出来るんですね、いいなあ^です
Commented by ちごゆり嘉子 at 2025-01-07 08:33
私は20年生まれなので少し下かな。お正月には、父親代わりの叔父がやってきて、姉兄と三人で麻雀やってました。私は小さいから横で見てましし 母とトランプで神経衰弱?やってました・・・。懐かしいお写真でしたね。
Commented by よっちん at 2025-01-07 10:46
私くらいの世代から
マージャンをする人が
大きく減ったんじゃないかなぁ。

私もマージャンはルールすら知りません^^;

応援ぽち
Commented by likebirds at 2025-01-07 16:19
ゆーしょーさん、こんにちは
昭和37年の元旦のお写真ですね。
仲睦まじい素敵なご夫婦、ゆーしょーさんご夫妻ですね!
ゆーしょーさん、が肩から下げているカバンはカメラバックでしょうか?
穏やかなお正月風景、心が和みます。
麻雀はやったことがりませんが、昨年の朝ドラで、寅子たちが真剣に楽しんでいるのを見て「面白いのだな」と思いました。
奥様達も真剣勝負の感じですね^^
ぽち!
Likebirds(妻)

Commented by ☆あこ☆ at 2025-01-07 23:23
モノクロ写真だけど
表情が生き生きしてますね^^
素敵な写真です。
Commented by youshow882hh at 2025-01-08 00:11
こんばんは。
コメントと応援ありがとうございます。
1枚目は僕と家内です。
ここ何十年も麻雀をしていないですが、
正月といえばトランプか麻雀でした。
今でも雀荘という麻雀をする貸し部屋が
ありますよね。
Commented by たんぽぽ at 2025-01-08 00:56
今日のぽち♪
Commented by hirugao at 2025-01-08 07:19
写真をかなり残されていますね

麻雀をする人は最近ではどうなんでしょうか
楽しそうですが・・・・
Commented by ryo at 2025-01-08 14:10
モノクロの素敵な写真。奥様とのツーショット
素敵ですね〜
優しそうです。凸
Commented by 笑子 at 2025-01-08 15:06
昭和37年!私未だ生まれてないです!

我が家も子供が小学生の頃
家族麻雀しました(^_-)-☆
Commented by よっちん at 2025-01-08 19:39
私は昭和36年生まれです^ ^

この時代は日本が右肩上がりに
成長していった時代でしたね。

これからは下がっていく一方でしょうな。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2025-01-08 22:55
こんばんは~
思い出のお写真に☆


<<   新春の和歌山城  2025...   2年前、八坂神社へ初詣に行... >>