東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00

     東大寺二月堂は、奈良時代(8世紀)創建の仏堂です。 現存する建物は1669年の再建で、国宝に指定されています。
     奈良の早春の風物詩である 「お水取り」 の行事が行われる建物として知られています。
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_218561.jpg
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_2194735.jpg
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_2195896.jpg
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_21101140.jpg
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_21102254.jpg

     二月堂の回廊から見る東大寺金堂です。 300ミリ望遠レンズ使用。
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_2111172.jpg
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_21111244.jpg
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_21113273.jpg

     そして二月堂の南隣にあるのが東大寺法華堂(三月堂)です。 国宝。 8世紀に建てられた東大寺最古の建物です。
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_21115595.jpg
  東大寺二月堂  2017年11月撮影の記事  2024-11-26 00:00_b0093754_21182940.jpg


人気ブログ ランキングに登録しました。 
   ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 

人気ブログランキング
人気ブログランキング
by youshow882hh | 2024-11-26 00:00 | 名勝・観光地 | Comments(11)
Commented by たんぽぽ at 2024-11-26 00:51 x
東大寺最古の建物、ずっと残ってほしいですね♪
ぽち
Commented by こた母 at 2024-11-26 06:38 x
お水取り、有名ですよね!
二月堂は国宝なんですね。
三月堂は奈良時代に建てられたのが現存。
素晴らしいです。
Commented by hirugao at 2024-11-26 07:22 x
二月堂のお水取りに行きました
このあたりの光景は大好きです
なんだかすごく落ち着きます
Commented by ryo at 2024-11-26 09:18 x
有名なお寺。
奈良時代の建物がいまだにこうして
残ってるのですね〜凸
Commented by よっちん at 2024-11-26 12:57 x
奈良で一番好きな場所が
この二月堂です。
これまで何度訪れたことでしょう。

冬の寒い日の朝
誰もいない二月堂を訪れるのが好きなんですよ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2024-11-26 23:14 x
歴愛ある建物
きれいに保たれていますね。
Commented by たんぽぽ at 2024-11-27 01:11 x
今日のぽち♪
Commented by hirugao at 2024-11-27 07:24 x
修二会のあの火の粉を思い出しました
なんともこのあたりは好きです
奈良は三宮から1本で行けるし
行きたいです
Commented by 笑子 at 2024-11-27 16:31 x
いいですね~~奈良
せかせか日程じゃなくて
のんびり行ってみたいです~~~!☆彡
Commented by よっちん at 2024-11-27 16:33 x
お水取りの撮影に行ったのは
もう40年前のことです。

当時は三脚を立てることも可能でした。
今はすごい人出ですね。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2024-11-27 23:29 x
気持ちのよい景色だわ~


<<   興福寺へ  2017年11...   東大寺二月堂へ  2017... >>