東大寺大仏殿柱の穴くぐり  2017年11月撮影の記事  2024-11-20 00:00

  東大寺の大仏殿には、大仏さんの鼻の穴と同じ大きさの、柱の穴があります。この柱の穴をくぐり抜けると「無病息災」の
  ご利益があると言われています。穴の大きさは30cm×37cm、長さは120cmです。 修学旅行の思い出の一つです。
  東大寺大仏殿柱の穴くぐり  2017年11月撮影の記事  2024-11-20 00:00_b0093754_16435891.jpg
  東大寺大仏殿柱の穴くぐり  2017年11月撮影の記事  2024-11-20 00:00_b0093754_1644758.jpg
  東大寺大仏殿柱の穴くぐり  2017年11月撮影の記事  2024-11-20 00:00_b0093754_1644154.jpg
  東大寺大仏殿柱の穴くぐり  2017年11月撮影の記事  2024-11-20 00:00_b0093754_16442592.jpg

  柱の直径120cmをくぐり抜けた小学生の男児です。 先生が記念撮影をしていました。
  東大寺大仏殿柱の穴くぐり  2017年11月撮影の記事  2024-11-20 00:00_b0093754_16443375.jpg

  去年(2023年)の春に行った時、コロナ禍のため潜り抜け禁止になっていましたが 
  現在、大仏殿の柱の穴くぐりが再開されて観光客で長蛇の列となっているそうです。
  東大寺大仏殿柱の穴くぐり  2017年11月撮影の記事  2024-11-20 00:00_b0093754_16444268.jpg


人気ブログ ランキングに登録しました。 
   ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 

人気ブログランキング
人気ブログランキング
by youshow882hh | 2024-11-20 00:00 | 名勝・観光地 | Comments(13)
Commented by たんぽぽ at 2024-11-20 00:48 x
病気せず健康であることが一番ですね♪
ぽち
Commented by こた母 at 2024-11-20 06:29 x
東大寺の柱の穴~。
うんうん、修学旅行の時にくぐりました。
長さは120㎝もあるんですね。
ちょっと怖かった記憶が蘇りました。
コロナ禍で禁止になってたけど、再開されて
良かったです♪
Commented by hirugao at 2024-11-20 07:23 x
私も修学旅行の時にしたと思います
今だったらしないけれど・・・
いろんな思い出がありますね~
Commented by 笑子 at 2024-11-20 11:29 x
みんなくぐって
「無病息災」のご利益いただきましたね
これは一生の思い出になるでしょうね☆彡
Commented by よっちん at 2024-11-20 15:03 x
小学生にレンズを向けると
教師から注意されませんでしたか?

今は個人情報だの肖像権だの
うるさいですからねぇ。

応援ぽち
Commented by likebirds at 2024-11-20 20:03
ゆーしょーさん、こんばんは。
大仏様の鼻の穴はとても大きいんですね!
柱の穴が大仏様の鼻の穴と同じ^^
ちょっと変な気分になりますね^^
無病息災の願いは大人も子供も一緒ですね
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2024-11-20 23:46 x
わー、こんなのあったのね。
子供しか無理ですね!!!
Commented by ryo at 2024-11-21 07:00 x
大仏さまと同じ鼻の穴の大きさですね。
小さなお子さんは通り抜けるのも簡単ですね。
みんな楽しそうです。凸
Commented by hirugao at 2024-11-21 07:26 x
寒くなりました
でも旅行にはちょうどいい季節かもしれませんね
子供たちが楽しそうですね~
Commented by たんぽぽ at 2024-11-21 11:59 x
今日のぽち♪
Commented by よっちん at 2024-11-21 13:14 x
奈良も京都ほどではないですが
外国人が多いですねぇ。

今はもう静かな散策を出来る場所が
ほとんどなくなりましたな。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2024-11-21 23:35 x
この柱の穴が
大仏さんの鼻の穴と
同じ大きさなんですね~!
Commented by ryo at 2024-11-22 07:53 x
びんずる尊者、知っています。
悪いところを撫でれば痛みを取って
くださるのですよね。凸


<<   東大寺  2017年11月...   東大寺金堂にて  2017... >>