長保寺(ちょうほうじ)  2024-05-25 00:00

     ブラシの花の咲く頃に訪れた十数年前の記事です。 
     和歌山市の南、海南市にある長保寺です。長保寺へは数回訪れています。
  長保寺(ちょうほうじ)  2024-05-25 00:00_b0093754_23422482.jpg

   国宝の大門です。 大門、本堂、塔、とそろって国宝である寺は、長保寺と奈良の法隆寺だけです。
  長保寺(ちょうほうじ)  2024-05-25 00:00_b0093754_23425038.jpg

     長保寺の大門をくぐると、本堂まで中世の長い道が続いています。
  長保寺(ちょうほうじ)  2024-05-25 00:00_b0093754_0251391.jpg

    この付近は、今が盛りと金宝樹(きんぽうじゅ)・・別名、ブラシの木・・が花を咲かせていました。
  長保寺(ちょうほうじ)  2024-05-25 00:00_b0093754_0252492.jpg

  長保寺(ちょうほうじ)  2024-05-25 00:00_b0093754_0253370.jpg

         ゆるい石段を登って行くと・・・・・
  長保寺(ちょうほうじ)  2024-05-25 00:00_b0093754_073778.jpg

     左手に拝観受付があり、オバさんが一人座っていました。 拝観料300円を支払ってはいりました。
  長保寺(ちょうほうじ)  2024-05-25 00:00_b0093754_075531.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2024-05-25 00:00 | | Comments(12)
Commented by こた母 at 2024-05-25 06:14
長保寺♪
看板にも国宝の文字が!
ブラシの木の赤が、映えますね。
拝観料は、今も据え置きなのかな~。
何でも値上がりしてるので、気になります(笑)
Commented by ryo at 2024-05-25 06:54
おはようございます!
緑に映えますね!大門の中から見える緑!
美しいです。
で、ブラシの木は真っ赤ですね。凸
Commented by hirugao at 2024-05-25 07:53
緑が美しいころですね
長保寺の途中で見られたブラシの木すごく印象的ですね
今朝のワンコの散歩でもすごく咲きだしていました

いい季節ですね~
Commented by たんぽぽ at 2024-05-25 08:29
きれいな赤ですね♪
これから法事に行ってきます
ぽち
またお邪魔します
Commented by 笑子 at 2024-05-25 18:42
新緑にブラシの花が映えますね
うちのブラシノ木もいま盛んに咲いてます
今日は腰痛で家で養生しています(;^_^A
Commented by ☆あこ☆ at 2024-05-25 22:45
ブラシの木、鮮やかな色
ですね!
Commented by ☆あこ☆ at 2024-05-25 22:45
ブラシの木、鮮やかな色
ですね!
Commented by たんぽぽ at 2024-05-26 02:15
今日のぽち♪
Commented by hirugao at 2024-05-26 08:01
長保寺さんのブラシの木を見せていただいて今朝の散歩で見たブラシの木の鮮やかさを思い出しました
今年はすごく花が多いです
お寺には珍しいように思いました
Commented by ryo at 2024-05-26 09:08
おはようございます。
何度見てもブラシの花の
鮮やかさが素晴らしいですね。凸
Commented by 笑子 at 2024-05-26 16:40
今日の応援です★
腰の痛みはだいぶ良くなって明日は仕事に行けそうです
火曜日あたり雨が心配ですね
あまり降らないことを祈ります
Commented by ☆あこ☆ at 2024-05-26 23:05
ブラシの花、金宝樹という名前だったんだ~


<<   長保寺(ちょうほうじ)  ... 去年の5月21日、奈良へ  2... >>