9年前の2015年5月5日の撮影です。こどもの日の5日、保育園児から大人まで参加しての音楽パレード
「2015 子どもなかよしまつり・和歌山音楽大行進」 が、さわやかな五月晴れの下、和歌山城公園一帯で 行われました。和歌山城前のけやき大通りでは、34団体が楽器演奏やダンスを披露しながら歩きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 31番は、和歌山バトン 「エンジェルチーム」 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて32番、県立和歌山商業高等学校吹奏楽部・バトン部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 ![]() 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2024-05-05 00:00
| 行事
|
Comments(14)
![]()
今日はキャンプに行くので
訪問だけで失礼します。 良い休日をお過ごしくださいね。 応援ぽち
1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ゆーしょーさん、こんばんは。
子どもの日のパレード、晴天の下盛大に行われたのですね。 おそろいの衣装で、一輪車、かっこいいバトンエンジェル、 鼓笛隊の演奏も素敵ですね。 素敵な子供の日の企画ですね。 拍手喝さいの連続です^^ ぽち! likebirds(妻) ![]()
沢山のコメントとランキングの応援ありがとうございました。
今年も子どもなかよしまつり、和歌山音楽大行進が五月晴れの下、 和歌山公園一帯で各種催しなどが行われました。親子間・家族間の 交流を深め、子どもたちの笑顔や笑い声があふれる有意義な1日に なりました。 マーチングバンドの祭典「和歌山音楽大行進」のパレードでは中学生や 高校生を中心とした子どもたちが、 和歌山城の前で華やかに演奏しながら パレードを披露しました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]()
今週もよろしくお願いします♪
ぽち ![]()
和歌山県のキャンプ場に行っていたのですが
岩出のあたりは若い人が増えているのか スーパーマーケットはホームセンターなどが どんどん増えているようですね。 GWも最終日になりましたね。 私は雨が降る前にテントを撤収して 濡れずにキャンプから帰ってくることができました。 応援ぽち ![]()
連休最終日
フォトブック作成とお買い物で終わりました~(;^_^A
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||