キンモクセイ 2023-10-21 00:00 (2023年10月19日撮影) 

   街の公園に咲くキンモクセイが満開となりました。キンモクセイの一番の特長は、花の放つ心地よい
   芳香で、最も馴染みの深い花の香りのひとつではないでしょうか。 10月19日(木)の撮影です。
  キンモクセイ 2023-10-21 00:00 (2023年10月19日撮影) _b0093754_22020504.jpg
 
  キンモクセイ 2023-10-21 00:00 (2023年10月19日撮影) _b0093754_22022208.jpg
 
  キンモクセイ 2023-10-21 00:00 (2023年10月19日撮影) _b0093754_22013180.jpg
 
  キンモクセイ 2023-10-21 00:00 (2023年10月19日撮影) _b0093754_22012132.jpg
 
人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング
by youshow882hh | 2023-10-21 00:00 | 四季の花 | Comments(23)
Commented by こた母 at 2023-10-21 06:35
わぉ~、見事な金木犀ですね。
画面から、いい香りが漂ってきそうです。
金木犀の香りは、癒しになりますね。
大好きです。
Commented by たんぽぽ at 2023-10-21 07:32
すごいですね!立派なキンモクセイ♪
ぽち
Commented by hirugao at 2023-10-21 08:24
大きな木ですね~
金木犀はこんもりと剪定するようです
我が家もそうですが・・・小さくしています
今年の花付は良くお花を集めるのに苦労しませんでした
昨日から潔く散っています
Commented by ryo at 2023-10-21 08:32
素晴らしい!金木犀です。
今日はもう病院の待ち時間に見ています。ありがとうございます、ぽち
Commented by よっちん at 2023-10-21 17:26
金木犀を見ると
「秋だなぁ」と感じますね。

今日の関西は昨日までとは一転して
一気に冷え込みました。

寒暖の差が大きくて
秋らしい気持ちのいい日が
今年は少ないですね。

応援ぽち
Commented by likebirds at 2023-10-21 21:10
ゆーしょーさん、こんばんは。
立派な金木犀の木ですね。
見上げるほどに咲き誇って、周囲が甘い香りに満ちているようですね。
枝にいっぱい咲いた可愛い小さなお花。
目の前で見ているようで素晴らしいですね。

こちらでも、先週やっと金木犀が咲き始めました。
甘い香りが漂って、思わず目をつぶって香りをかぎました^^
いつもなら秋の彼岸の後くらいに咲くのですが今年は遅いと感じました。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2023-10-21 23:42
金木犀、今年は遅いなと思っていたら
一気に咲き始めましたよね。
見事な花だわ~
Commented by ryo at 2023-10-22 06:40
本当に見事な金木犀ですね〜
こんな木の場所で写真撮りたいです。
ついでに匂いもたっぷり吸い込んで
秋を満喫したい!凸
Commented by たんぽぽ at 2023-10-22 07:28
おはようございます
応援ぽち
またお邪魔します
Commented by hirugao at 2023-10-22 08:36
今朝見たら道のはほとんど花が落ちています
家のはまだ半分以上残っています

寒くなりました・・・・
Commented by よっちん at 2023-10-22 15:38
今年の秋は寒暖の差が激しく
変な秋だなぁと思っていました。

でも、今日は久々に
秋らしい爽やかな休日で
嬉しかったですわ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2023-10-22 23:37
金木犀の香り、大好きです!
Commented by ryo at 2023-10-23 05:49
昨日、金木犀を探してみました。
いつものとこオロが伐採されてましたが
なんとか芽吹いてました。凸
Commented by たんぽぽ at 2023-10-23 12:44
今日のぽち☆
Commented by よっちん at 2023-10-23 20:47
関西はここ数日
爽やかな晴天が続きますね。

やっと秋らしい日が来たので
嬉しいですわ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2023-10-23 23:45
金木犀の香りが
こちらまで漂ってきそうです^^
Commented by youshow882hh at 2023-10-24 01:23
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
わが家からさほど遠くないのですが、この公園に
キンモクセイがあるのを初めて知りました。
2本ありましたが1本は日陰になっていました。
キンモクセイの香りですが、プンプン匂ってました。
僕もこの香りが大好きです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-10-24 01:25
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
立派なキンモクセイでしょう。
このキンモクセイ、初めての撮影です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-10-24 01:27
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
今年のキンモクセイの花付きは良かったのですね。
キンモクセイは1週間が勝負ですね。
サクラより短いです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-10-24 01:31
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この公園にこんな立派なキンモクセイがあるのを
今まで知らなかったです。
今回、初めての撮影です。
匂いをたっぷり吸い込んで秋を満喫しましたよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-10-24 01:44
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
ほんとうですね。キンモクセイを見ると、秋だなぁと
感じますね。
土曜日から急に寒くなり、石油ファンヒーターを運転しました。
仰るように昼と夜の温度差が大きいですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-10-24 02:09
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、立派なキンモクセイでしょう。
このように大きいキンモクセイは和歌山には
あまりありません。

御地でもキンモクセイが咲き出したのですね。
今年は平年に比べて咲くのが遅いのですね。
和歌山も少し遅いかなという感じです。
キンモクセイのよい香り、僕も好きです。
だが満開の時期は案外短いです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-10-24 02:15
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
あこさんはキンモクセイの香りが好きなのですね。
僕もこの香りが大好きです。
キンモクセイは一気に咲いて、散るのが案外早いです。
サクラより早いかな?
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   第40回生協まつり  20...   いざ、おどるんや  202... >>