ゆきあいの空  2023-09-18 00:00 

   夏の入道雲に混じって、刷毛で掃いたような巻き雲が高い空に姿をあらわし始めました。
   夏の雲と秋の雲が混在している様子が空に現われることを「行き合いの空」と言います。
   高い空から少しずつ秋の季節がしみ込み始めているようです。9月15日(金)撮影。
  ゆきあいの空  2023-09-18 00:00 _b0093754_23444610.jpg

  ゆきあいの空  2023-09-18 00:00 _b0093754_23443696.jpg

  ゆきあいの空  2023-09-18 00:00 _b0093754_23440029.jpg

  ゆきあいの空  2023-09-18 00:00 _b0093754_23435000.jpg

  ゆきあいの空  2023-09-18 00:00 _b0093754_23440953.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。
 (ポチ♪ ) よろしくお願いいたします。

人気ブログランキング
人気ブログランキング
by youshow882hh | 2023-09-18 00:00 | 気象現象 | Comments(21)
Commented by ryo at 2023-09-18 04:57
行き合いの空、初めて聞く言葉でした。
意味も初めて知りましたよ。
美しい空ですね〜凸
Commented by こた母 at 2023-09-18 05:52
行き合いの空ですか~。
夏と秋が、行き合ってるって事ですね。
まだまだ暑いけど、ちょこっとずつ秋を
楽しみたいと思います♪
Commented by hirugao at 2023-09-18 08:44
昨日も空を見ながら入道雲と刷毛で掃いたような雲を見ました
すばらしいことばですね「行き合いの雲」ですか
ちょっと夏が長すぎますね
Commented by よっちん at 2023-09-18 12:14
今日もウォーキングに行くと
積乱雲がモクモクと湧いていました。
まだまだ厳しい残暑です。

いつになれば涼しくなるのでしょうね。

応援ぽち
Commented by たんぽぽ at 2023-09-18 13:25
行き合いの空、勉強になりました♪
ぽち
Commented by 笑子 at 2023-09-18 19:20
雲に秋の気配を感じるこのごろです
「夏の雲と秋の雲が混在している様子が空に現われることを「行き合いの空」という」
知りませんでした!勉強になります☆彡
Commented by likebirds at 2023-09-18 21:39
ゆーしょーさん、こんばんは。
夏の雲と秋の雲が混在している様子を「行き合いの空」と言うのですね。
初めて知りました。
住宅の向こうにもくもくした入道雲、高い空には刷毛で描いたような薄雲。
夏から秋にバトンタッチ。
素敵な風景ですね。
空の青も少し優しくなって秋を感じます。
素敵なお写真ありがとうございます。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2023-09-18 23:34
「行き合いの空」って
素敵な言葉ですね!
なるほど、暑いようで
秋が近付いてるのかな^^
Commented by たんぽぽ at 2023-09-19 07:18
今日のぽち♪
Commented by hirugao at 2023-09-19 07:58
ゆきあいの空でしたね
季語の一つのようで↓・・・
なんとも素敵な言葉です
Commented by ryo at 2023-09-19 09:25
刷毛で描いたような雲が現れると
秋が来るなぁと思いますが、今日も暑いです。
今日の応援です。凸
Commented by よっちん at 2023-09-19 20:17
関西は木、金に雨の予報で
これで少しは涼しくなるのかなぁ。

23日はお彼岸でお寺に行くのですが
涼しくあってほしいですわ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2023-09-19 23:07
きれいな空に☆
Commented by youshow882hh at 2023-09-21 01:55
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
9月15日(金)撮影の行き合いの空です。
遠くには積乱雲、上空には巻雲、まさに
行き合いの空ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-09-21 01:59
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、行き合いの空です。
夏と秋が、行き合ってるって事です。
昨日の和歌山も暑かったです。
今年は「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざが
当てはまりませんね。 
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-09-21 02:03
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
御地でも「行き合いの空」が現われているのですね。
「行き合いの空」・・・いい言葉でしょう。
それにしても今年の暑さは何時まで続くのでしょうか。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-09-21 02:08
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
足腰を鍛えるためにウオーキングをしているのですね。
道中、入道雲が!
この暑さ、何時までつづくのでしょうか。
僕も23日か24日に墓参りに行く予定です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-09-21 02:14
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
夏の雲と秋の雲が混在している様子が空に現われることを
「行き合いの空」といいます。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-09-21 02:18
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
仰るように、雲に秋の気配を感じるこのごろですね。
笑子さんも「行き合いの空」という言葉を初めて聞いたのですね。
いい言葉だと思います。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-09-21 02:25
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、夏の雲と秋の雲が混在している様子を
「行き合いの空」と言いますね。
とても良い言葉と思います。
遠くには積乱雲、上空には巻雲、まさに行き合いの空ですね。
これから10月にかけて上空12,000m付近に
刷毛で描いたような巻雲をよく見ると思います。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-09-21 02:25
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、写真のような空を「行き合いの空」といいます。
僕もこの言葉が好きなのです。
上空はすっかり秋ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   曼珠沙華(彼岸花)  20...   梶取本山 総持寺  202... >>