雑賀崎灯台  2023-07-27 00:00

   「雑賀崎灯台」 は、中世に雑賀崎城があった雑賀崎の鷹の巣と呼ばれる崖の頂上に位置します。
   ここ奥和歌の浦・雑賀崎は瀬戸内海国立公園に入る景勝地であり、船舶にとっても航行安全上重要な目標地です。
   このため昭和35年3月31日に和歌山市が観光用展望施設を整備し、海上保安庁が上部に灯台を新設しました。
  雑賀崎灯台  2023-07-27 00:00_b0093754_21295986.jpg
  雑賀崎灯台  2023-07-27 00:00_b0093754_2130227.jpg

   「雑賀崎灯台」 からは、「淡路島」 も遠く見ることが出来ます。
  雑賀崎灯台  2023-07-27 00:00_b0093754_21303452.jpg

     雑賀崎灯台から見る大島(右)、中ノ島(中)、双子島(左)です。
     双子島はこの位置からは重なってひとつに見えます。
  雑賀崎灯台  2023-07-27 00:00_b0093754_23124594.jpg

   北方には「番所庭園」 が見えます。番所庭園は和歌浦湾に突き出た岬 「番所の鼻」 にある芝生庭園です。
   ここには江戸時代に紀州藩の見張り番所が置かれていました。
  雑賀崎灯台  2023-07-27 00:00_b0093754_23125651.jpg

   写真の位置を変えて、手前に番所庭園、右が大島、左は中ノ島等です。 遠くには四国が見えるはずですが・・・
  雑賀崎灯台  2023-07-27 00:00_b0093754_2313744.jpg
  雑賀崎灯台  2023-07-27 00:00_b0093754_23131744.jpg

人気ブログランキング
人気ブログランキング
by youshow882hh | 2023-07-27 00:00 | 和歌の浦 | Comments(14)
Commented by ryo at 2023-07-27 06:43
おはようございます!
なんときれいな海でしょうか!
「雑賀崎灯台」という灯台は雁ノ巣と呼ばれる
崖にあるのですね〜
福岡にも同じ地名があります。
やはり海の方です。凸
Commented by こた母 at 2023-07-27 07:05
雑賀埼灯台!
航行安全上でも重要で、景観も素晴らしいですね。
灯台からは、淡路島や四国や番所庭園も。
番所庭園は、以前も紹介されてましたよね。
憶えてます。
海の水が澄んでて、綺麗です。
Commented by hirugao at 2023-07-27 08:04
この暑さの中とても素敵な写真ですね~
雑賀崎灯台いいですね
遠くには淡路島も見える・・・
海は最近見ていないのでとても嬉しいです
Commented by たんぽぽ at 2023-07-27 10:15
きれいな海、いつまでも眺めていたいですね
ぽち
Commented by 笑子 at 2023-07-27 16:31
観光用展望施設の上部に灯台ですか!
これは昇ってみたくなりますね★

小さな島がとてもかわいいです
海の色も綺麗ですね(#^^#)
Commented by likebirds at 2023-07-27 17:47
ゆーしょーさん、こんにちは。
雑賀埼灯台は観光用と実用と両方兼ねた美し灯台なのですね。
灯台から見える海はどこまでも青く穏やかで綺麗ですね。
遠くには淡路島も見えて、素晴らしい長めですね。
海に浮かぶ三つの島、番所庭園、海の青と島の緑のさわやかな景色に心が洗われます。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by よっちん at 2023-07-27 19:59
尾瀬登山、草津温泉の旅から帰ってきました。
また明日から、いつも通りよろしくお願いします。
関東は…暑かった。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2023-07-27 22:51
青い海は
雑賀崎灯台の上から見た景色かな?
きれいですね^^
Commented by ryo at 2023-07-28 06:22
おはようございます。
「雑賀崎灯台」は崖の頂上!
海がきれいですね〜。今日の応援凸
Commented by たんぽぽ at 2023-07-28 07:25
昨日のはラーメンでした
ぽち
Commented by hirugao at 2023-07-28 08:13
灯台から見た島々も良いでしょうね~
ゆっくりなら登れるかも・・・
それで時間がかかってしまいます
Commented by よっちん at 2023-07-28 11:58
雑賀崎…

まさかあんな事件のせいで
この地名が全国に報道されるなんてねぇ。

まあ、首相に怪我がなくてよかったですが。

応援ぽち
Commented by 笑子 at 2023-07-28 15:59
今日の応援です★

日光、中禅寺湖にケーブルがあったのですね!!
いろは坂が整備されてなくなったのかしら
一気に登って気温がす~っと下がり
爽やかで避暑に最高でした
Commented by ☆あこ☆ at 2023-07-28 23:12
きれいな海に☆


<<   片男波から和歌浦湾を望む ...   奥和歌浦  2023-07... >>