修学旅行  2023-06-21 00:00

     静かな浮見堂周辺に比べると、大仏殿界隈は、まあ観光客の多いこと、修学旅行の生徒をはじめ、
     全国からの観光客でいっぱいでした。
  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21440283.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21441303.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21443665.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21444519.jpg

     「どこから来たの?」 と尋ねると、「神奈川県から来ました」 とのこと。神奈川県の中学生たちです。
  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21445466.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21451139.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21452791.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21453809.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21454919.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21460093.jpg

  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21461318.jpg

     僕の小6の修学旅行は奈良・京都でした。京都の同じ旅館に連泊しました。
  修学旅行  2023-06-21 00:00_b0093754_21462424.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 


人気ブログランキング

by youshow882hh | 2023-06-21 00:00 | 名勝・観光地 | Comments(24)
Commented by ryo at 2023-06-21 06:22
おはようございます!
すごい人ですね。修学旅行や観光客で
いっぱいですね。まだコロナ前ですね。
マスクの人がいません。凸
Commented by こた母 at 2023-06-21 07:05
多くの人で、賑わってますね。
神奈川からの、修学旅行生も♪
こた母も、うん十年前の小学生の時、
京都奈良に修学旅行に行きました。
懐かしいです。
Commented by たんぽぽ at 2023-06-21 07:27
すごい人の数にびっくりです
ぽち
Commented by hirugao at 2023-06-21 07:57
なんとも凄い数のひとですね
修学旅行ではあそこで写真を撮ったのだと思います
懐かしいです
Commented by 笑子 at 2023-06-21 15:18
賑わい復活ですね
私もこの前大阪へ行くとき
最寄りの新幹線駅に修学旅行生が
大勢いました(;・∀・)

3年間修学旅行に行けなかった子たちもいますね
Commented by よっちん at 2023-06-21 20:26
いつも思うのですが
修学旅行で奈良や京都のお寺を見て
中学生や高校生って楽しいのかなぁ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2023-06-21 22:56
すごい賑わいですね!
さすが有名観光地!!

シカの帽子、流行ってるのかな?!
Commented by youshow882hh at 2023-06-22 01:53
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
4年前ですからコロナ前でしょうか。
きわどいところですね。
仰るように、マスクの人は一人もいませんね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-06-22 01:59
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
こた母さんも小学6年生の時に奈良・京都の
修学旅行へ行ったのですね。
大仏殿の柱の穴をくぐりましたか?
先月行った時、穴がある柱の周囲を板で囲ってました。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-06-22 02:00
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
大仏殿の周辺はすごい人でしょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-06-22 02:03
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
修学旅行の生徒などで、大仏殿の周辺は凄い人でしょう。
ひるがおさんも修学旅行は奈良・京都だったのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-06-22 02:09
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
この写真は、4年前に奈良へ行った時の続きなのです。
その頃はまだマスクの人がなかったのですね。
最近、修学旅行が復活してきましたよね。
仰るように、3年間修学旅行に行けなかった生徒たちもいますね。
可哀想です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-06-22 02:24
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
僕の修学旅行は小6で奈良・京都でした。
初めての奈良・京都、汽車に乗るのがすごく楽しかったです。
大仏殿、猿沢の池、清水寺、二条城などへ行きましたが、
宿で寝る時、枕の投げ合いをして楽しかったなぁ。
高校は、熱海、東京、日光でしたが、上野で宿泊した夜、
同級生3人で銀座をうろつき、明くる朝は不忍池を巡り
結構楽しかったです。
よっちんさんは奈良や京都のお寺を見てどうでしたか?
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2023-06-22 02:38
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
4年前の奈良はまだコロナ前?だったのでしょうか。
修学旅行の生徒などですごく賑わっていますね。
土産物屋もよく売れるので、ホクホクですね。
シカの帽子の値段は高いでしょうね。
僕の修学旅行の小遣いは10円でした。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by hirugao at 2023-06-22 07:45
旅行行きたいですがまだホイといけません
今は奈良もこんな風に賑わっているのでしょうね

今日は久しぶりの雨ですね
Commented by ryo at 2023-06-22 08:22
おはようございます!
今日の応援です!私はいまから早朝おでかけ
です!凸
Commented by たんぽぽ at 2023-06-22 11:58
いつもありがとうございます♪
ぽち
Commented by 笑子 at 2023-06-22 16:57
梅雨寒の埼玉から応援ポチ★
Commented by よっちん at 2023-06-22 20:16
私は小学校の修学旅行は伊勢志摩。
中学校の修学旅行は信州でした。

伊勢志摩の宿は二見浦の
すぐ近くだったことを覚えてますわ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2023-06-22 23:07
にぎやなか雰囲気に☆
Commented by たんぽぽ at 2023-06-23 01:15
今日のぽちしました☆
Commented by ryo at 2023-06-23 07:11
おはようございます。
福岡は今日も暑いです。今日の応援です。凸
Commented by こた母 at 2023-06-23 07:23
今日の応援です♪
Commented by hirugao at 2023-06-23 07:52
梅雨の雨ですね~
和歌山はいかがですか
大雨ではないのですがチラチラ降っています


<<   天然記念物・奈良の鹿  2...   奈良公園・浮見堂  202... >>