アジサイ園から帰り、西の丸広場で陶器市が開かれていたので寄って見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前から欲しいと思ってた蓋つきの湯飲みを買いました。 ![]() 人気ブログ ランキングに登録しました。 ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 ![]() 人気ブログランキング
by youshow882hh
| 2023-06-07 00:00
| 和歌山城
|
Comments(24)
陶器市、いいですね~。
見かけると寄って、何かしら買っちゃう(笑) 紫陽花を入れた、花器がいいですね! 欲しいわ。 蓋つきの湯飲み、ナイスセレクト! 凸
1
素敵な湯飲み、よかったですね♪
ぽち
陶器市覗くと買いたくなりそうですね。湯吞…蓋つきがよかったですね
大雨予報、心配ですね
ぽち
ゆーしょーさん、こんばんは。
広場でこだわりの陶器が沢山。 見て歩くのが楽しそうですね。 使い勝手の良い器ばかりで、目移りしそうですね^^ 蓋つきのおしゃれな湯飲み、センスの良い柄で素敵ですね。 ぽち! likebirds(妻)
陶器市って、掘り出し物を見つける楽しみがありますよね^^
☆
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
アジサイ園から帰り、西の丸広場で陶器市が開かれていたので寄ってきました。 以前から欲しいと思ってた蓋つきの湯飲みを買いました。 家の近くのお店では、可愛い蓋つきの湯飲みが4600円もします。 この焼き物の蓋つきの湯飲みが1500円で売っていたので 迷わず買いました。 ほこりのはいる心配もなく、厚みがあるので冷めにくく よい商品を買ったと思っています。 ポチ♪ ありがとうございます。
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
丹波焼や信楽焼は高級品ですよね。 僕も信楽へは2度行きましたが、その都度 何がしかの焼き物を買って帰ります。 念願の蓋付き湯飲みを買うことが出来嬉しいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
僕もここ数年、出来るだけ商品を買わないようにしています。 だが蓋付き湯飲みだけは欲しかったのです。 ほこりがはいる心配がないので、長い時間 テーブルの上へ置いておけます。 持ち勝手は片手で持っても両手で持ってもとても良いです。 安い商品ですが大切に使っていきます。 ポチ♪ ありがとうございます。
明日は早起きなので、夜またお返事書きます。
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
笑子さんも陶器市が好きなのですね。 前々から蓋つきの湯飲みを欲しかったので即買いました。 蓋があるし厚味があるので冷めにくいです。 ポチ♪ ありがとうございます。
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
奥さんのご実家の近くに小鹿田焼という陶器の産地があるのですね。 よっちんさんのお気に入りは信楽焼の焼酎サーバーなのですね。 信楽焼の焼酎サーバーは高いでしょうね。 ポチ♪ ありがとうございます。
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、以前から蓋つきの湯飲みを探していました。 この間趣味の店でさがしたら4600円~6300円もするのです。 この陶器市では1500円(税込み)で売っていたので 即買いました。 仰るように、素敵な出あいでした。 ポチ♪ ありがとうございます。
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
アジサイを写して帰り道に陶器市ののぼりが立っていたので 陶器市を見に行きました。 色んな種類の器がありましたが、すぐに蓋つきの 湯飲みに目が止まりました。 税込みで1500円は安いです。 その日から朝夕お茶を入れ愛用しています。 他にサンマやカマスを入れるような細長い器もありましたが 今回は買わなかったです。 ポチ♪ ありがとうございます。
|
カテゴリ
全体 天体 日記 つぶやき 行事 旅 名勝・観光地 和歌山城 紀三井寺 紀三井寺・千日詣 和歌の浦 養翠園 温山荘 マリーナシティ 紀伊風土記の丘 根来寺 神社 寺 街を歩けば 紀ノ川 動物 昆虫 蝶 奥山稲荷社 おどるんや 2006 吉宗像 紀州おどり「ぶんだら節」 岡山の時鐘堂 おどるんや 紀ノ川市 川のある風景 花のある風景 秋 自然現象 史跡 旅行記 カメラ等 風景 新春風景 田園風景 田、畑 田舎にて 郊外にて 紅葉・黄葉 海 古きアルバムより 鉄道 駅 建物 庭園 記念品 人物 書 四季の書 四季の花 植物 花 季節の食材 季節の果物 日々の出来事 日々の発見 城フェスタ 歳時記 四季 気象現象 古物 道 街なかの小公園 食事処 回顧 大晦日 ゆく年くる年 緑花センター 遊園地 山 新年 ニュース 災害 街の風景 撮影会 オリンピック お城の見える街かど 夕景 岡公園 みかん 鳥 和歌山便り 里山の風景 海のある風景 風物詩 和歌山の今昔 橋のある風景 街なか散歩 祝日 月 けやき大通り 野菜 作物 食べ物 果実 お城の動物園 落葉 果物 飾り物 絵手紙 きょうの料理 生物 買い物 イベント 遊園地 未分類 フォロー中のブログ
エキサイト以外のお気に入り
最新のコメント
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||