黄葉の推移  2022-12-21 00:00

     街なかの公園のイチョウの黄葉の推移です。11月15日~12月6日までです。   11月15日
  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14332942.jpg

          11月25日
  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14335500.jpg

  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14340539.jpg

  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14342976.jpg

          11月28日
  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14344618.jpg

  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14345400.jpg

  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14350255.jpg

          12月6日
  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14351576.jpg

  黄葉の推移  2022-12-21 00:00_b0093754_14352657.jpg


人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 

人気ブログランキング
by youshow882hh | 2022-12-21 00:00 | 紅葉・黄葉 | Comments(22)
Commented by こた母 at 2022-12-21 07:20
素晴らしい♪
何度か訪れて、撮られたんですね。
11月28日が、丁度見頃ですかね。
綺麗です♪
Commented by たんぽぽ at 2022-12-21 07:22
すごいですね、とってもきれい♪
ぽち
Commented by hirugao at 2022-12-21 07:51
公園の銀杏の黄葉が良いですね
何よりも木の枝が良いです
落ち葉もたくさんだったのでしょうね
Commented by ryo at 2022-12-21 08:23
大銀杏が色づきそして葉を落として
いくまでを撮られたのですね〜
すばらしいですね!凸
Commented by 笑子 at 2022-12-21 16:56
銀杏の定点観察!
色づいて落葉になるまで
時間の経過を見せてくださりありがとうございます
Commented by likebirds at 2022-12-21 20:44
ゆーしょーさん、こんばんは。
街中の公園のこんもりしたイチョウの木。
11月半ばには、まだ青々していたのですね。
だんだんと色づいて、絵の具で描いたような面白い色合いになっていくんですね。
11月末にはすっかり黄色。
青い秋空に眩しいほどの美しさですね。
そして1週間もすると散り始めるんですね。
だんだんと冬の装い、定点観測素晴らしいですね。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by よっちん at 2022-12-21 21:07
以前勤めていた職場の中庭には
立派なイチョウの木がありました。

今の職場には庭が無いので
寂しいですわ。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2022-12-21 23:49
わ~♪
だんだん黄色になって
もりもりだった葉っぱが
最後は落ちていくんですね
Commented by ryo at 2022-12-22 08:21
おはようございます!
今度はこの銀杏に雪が積もって
真っ白になるかもですね〜。
福岡はまた雪予報。週末ごとに雪です。凸
Commented by たんぽぽ at 2022-12-22 12:27
ぽちです☆
Commented by 笑子 at 2022-12-22 16:48
今日は1日冷たい雨でした
明日からもっと冷え込むらしいです
雪の被害が出ないといいですね
Commented by hirugao at 2022-12-22 16:49
5回目ワクチンの副反応がひどくて先ほど起きました
遅くなってすみません
今日は少し暖かかったのかな
Commented by よっちん at 2022-12-22 20:09
明日は今年一番の冷え込みのようですね。
大阪で最高気温が4度と言いますから
ちょっとビックリです。

和歌山でも雪が降るかもしれませんね。

応援ぽち
Commented by ☆あこ☆ at 2022-12-22 23:36
青空と鮮やかなイチョウが
本当にきれいです^^
Commented by youshow882hh at 2022-12-23 02:08
こた母さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、4~5回訪れました。
11月28日はイチョウ全体が黄金に輝き
それは素晴らしかったです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-12-23 02:10
たんぽぽさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、とてもきれいでした。今頃はほとんど散ったと思います。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-12-23 02:13
ひるがおさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
イチョウの木は何も剪定をしなくても
枝ぶりが自然に良いのでしょうかね。
仰るように、落ち葉はすごいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-12-23 02:20
水木怜さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
御地は雪の予報が出ているのですね。
週末ごとに雪とは大変ですね。
和歌山は山間部でこそ雪が積もりますが、
市内では10年に一度くらいしか大雪が降り積もらないのです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-12-23 02:25
笑子さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、イチョウの黄葉の定点観測をしました。
黄葉の経過を分かって下さり嬉しいです。
御地も今日からぐんと冷え込むのですね。
体調に気をつけて下さい。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-12-23 03:00
likebirdsの奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、段々と冬の装いとなり、今日あたりはほとんど葉が
ないのではないかと思います。
定点観測は面白く好きなのです。
このイチョウの木は、和歌山市では一番大きいのではないかと思います。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-12-23 03:11
よっちんさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
大阪の今日の最高気温の予想が4度とのことそれは寒いですね。
で、和歌山の最高気温の予想を調べてみました。
なんと和歌山市も最高気温が4度、天気は曇りと書いていました。
これはひょっとすると雪が降るかも知れませんね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2022-12-23 03:15
あこさん、こんばんは。コメントありがとうございました。
はい、街なかの公園にある大きい銀杏の黄葉状態を
定点観測しました。
最後は散っていき、今頃はほとんど散ってしまった
のではないかと思います。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   お歳暮(デコポン)  20...   番所の鼻  2022-12... >>