高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00

     3 回目の壇上伽藍にして初めて修行僧の集団読経に出会いました。壇上伽藍にある20もの塔や 
     お堂の前で読経をします。30人もの読経を聞くのは初めてです。その声の大きさに驚きました。
  高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00_b0093754_23280456.jpg

     壇上伽藍で一番古い建物の一つ、御社(みやしろ)です。御社は、お大師さまが
     弘仁10年(819年)に山麓の天野社から地主神として勧請し、高野山の鎮守とされました。
  高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00_b0093754_23281900.jpg

  高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00_b0093754_23283155.jpg

  高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00_b0093754_23285539.jpg

  高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00_b0093754_23290620.jpg

  高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00_b0093754_23291797.jpg

  高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00_b0093754_23293003.jpg

  高野山へ紅葉狩りに 5 (壇上伽藍)  2022-11-19 00:00_b0093754_23294324.jpg


人気ブログ ランキングに登録しました。 
     ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 

人気ブログランキング
by youshow882hh | 2022-11-19 00:00 | 名勝・観光地 | Comments(17)
Commented by たんぽぽ at 2022-11-19 01:08 x
すごいですね、私も聞いてみたいです
ぽち
Commented by siawasekun at 2022-11-19 01:54 x
おはようございます。

素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
とても珍しい色々なショット、見せていただき、siawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援クリック。
Commented by ryo at 2022-11-19 07:45 x
修行僧の集団読経鳥肌がたつように感動しますね。
福岡でもたまにお寺などで行き合うと
感動します。凸
Commented by こた母 at 2022-11-19 08:07 x
修行僧の集団読経ですか!
これは、素晴らしい場面に遭遇しましたね。
修行されてる方は若い?から、声にも張りが
あるのでしょうか。
聞いてみたいです。
で、ご利益ありそうですね♪
Commented by hirugao at 2022-11-19 08:23 x
修行僧の集団の読経は素晴らしかったでしようね
1枚目の写真を見た時いい場面に出会えてなと思いました
素晴らしいチャンスですね
お経を聞くと心が洗われます
Commented by 笑子 at 2022-11-19 17:21 x
修行僧の集団読経ですか
なかなか貴重な出会いですね
このような時に居合わせるなんてラッキー!
Commented by よっちん at 2022-11-19 18:40 x
真冬に福井の永平寺に行った時
若い修行僧達の厳しい修行姿を見ました。

高野山の冬も寒さが厳しいですが
頑張って修行を全うしてほしいですね。

応援ぽち
Commented by ちごゆり嘉子 at 2022-11-19 19:00 x
修行僧の集団読経 すごい数ですね 素晴らしかったですね。応援ぽち。
Commented by likebirds at 2022-11-19 20:01
ゆーしょーさん、こんばんは。
檀上伽藍には20もの塔やお堂があるんですね。
その一つ一つで集団読経をするのですね。
修行僧の黄色い袈裟がとても目立ちますね。
自然が厳しい高野山での外の読経はまさに修行ですね。
大きく響く読経の声に身が引き締まりますね。
ぽち!
likebirds(妻)
Commented by ☆あこ☆ at 2022-11-19 23:57 x
すごい!
素晴らしい読経が聞こえてきたかな。
Commented by たんぽぽ at 2022-11-20 01:07 x
今日のぽちしました♪
Commented by hirugao at 2022-11-20 08:34 x
段々寒くなるので高野山の修行僧の方達も大変でしょうね
我が家の方でもそれでも冬という感じではないです
回りがまだ紅葉してるからかな
Commented by ryo at 2022-11-20 09:24 x
おはようございます!
今日の応援です。
今日は福岡は市長選挙なんですよ。凸
Commented by よっちん at 2022-11-20 15:26 x
高野山といえば弘法大師。
あの時代の高野山って
都から遠く離れた
なかなか行くことすら難しい
山だったでしょうね。

応援ぽち
Commented by 笑子 at 2022-11-20 17:55 x
今日の応援です(^_-)-☆
Commented by ☆あこ☆ at 2022-11-20 23:49 x
こんばんは^^
Commented by youshow882hh at 2022-11-21 01:51
沢山のコメントと応援を下さりありがとうございます。
3回目の壇上伽藍にして初めて修行僧の集団読経に出会いました。
修行僧は壇上伽藍にある20もの塔やお堂の前で読経をします。
30人以上の読経を聞くのは初めてです。
30人以上も集まれば、大きいい声となり、
壇上伽藍に響き渡っていました。
修行僧の中に、外国から修行に来ている人もいました。
YouTube から見ることが出来ます。


<<   高野山へ紅葉狩りに 6 (...   高野山へ紅葉狩りに4 (壇... >>